国際学科22期 バリ島修学旅行(10/26~/31) [Day4]
【Day4: 10月29日(Wed)】
昨日から泊まっているサヌールホテルでビュッフェの朝食からスタートしました。パンケーキ、ワッフル、トロピカルジュースやフルーツが充実していてお腹いっぱいになりました。



レンボンガン島へは貸切フェリーで1.5時間かかりました。船上ではウェルカムフルーツやペストリー、フルーツなどのサービスもありました。島へ近づくにつれて、目の前に広がる海の美しさに思わず息をのむほどでした。透き通る青のグラデーションがまさに楽園の入り口を感じさせてくれました。まずポントゥーンという浮島でバナナボート、シュノーケリング、スライダーなどを個人で楽しみ、全員でサンゴ修復プロジェクトに参加しました。




用意された金具に小さなサンゴを結束バンドで巻いていく作業です。

サンゴをつけた金具は海に沈められ、その後の成長を待ちます。

お昼はビーチクラブに移動してバーベキューランチをいただきました。午後はレンボンガン島ツアー、記念撮影をしてビーチでSUPやカヤックなどをするチームとポントゥーンに戻るチームに分かれて楽しみました。







一日中海で活動していたため、帰りのフェリーでは多くの生徒が甲板に並べられたマットやビーズクッションの上で心地よい眠りについていました。波音が心地よいBGMとなり、潮風を感じながら過ごした時間は、生徒たちにとって思い出の1ページとなったことでしょう。

今日はバリ島で最後の夜ということで夕飯後もホテルのプールで遊ぶメンバーもいて、疲れを感じさせない様子が見られました。
登録日: / 更新日:
