11/19(水)

 

月に一度開かれる代表委員会では、4年生以上の各クラス代表児童、委員会の委員長、そして運営委員会のメンバーが集まり、「よりよい学校にするために」という思いを胸に話合いを進めています。

 

今回の提案者は放送委員会。議題は

「世界のあいさつ週間で、あいさつをし合うための工夫を考えよう」

というものです。

「楽しみながら、もっと善部小にあいさつを広げたい!」という願いを込めての提案でした。

 

話合いでは、朝からみんなで「世界のあいさつ」を伝え合うためにどんな工夫ができるか、意見を出し合いました。

 

その結果、放送委員会が『国の文化やあいさつの仕草を紹介する』ことに決定!

世界のあいさつを知ることで、言葉だけでなく文化にも触れられる楽しい取り組みになりそうです。

 

あいさつ週間を通して、善部小のあいさつがさらに増え、笑顔が広がることを楽しみにしています!