11/4(火)

 

秋晴れの空の下、今日は朝から全校朝会が行われました。

 

まずは、今月の生活目標についてのお話があり、子どもたちは真剣な表情で耳を傾けていました。

 

続いて、副校長先生から「“さい”から“ぞう”」という話がありました。

たとえば…

はやくおきなさい → はやくおきるぞう

すわりなさい → すわるぞう

というように、「〇〇しなさい」と言われて動くのではなく、自分の意志で「〇〇するぞう!」と前向きに行動することが大切だという話です。

 

その後、子どもたちにも「〇〇するぞう」を考えてもらうと、次々にすてきなアイデアが飛び出しました!

 

「宿題をやるぞう」「給食たくさん食べるぞう」「切り替えるぞう」などなど…

 

子どもたちの中に芽生えた“やるぞうパワー”が、これからの学校生活の中でどんなふうに広がっていくのか、とても楽しみです!