子どもたちが安心して学校に通えるように。。。

これは全教職員の想いです。これを実現するために様々な研修を行っています。

今回は養護教諭が講師となって「アレルギー対応研修」を行いました。

 

給食時にアレルギーの症状が疑われる実際のケースを想定して、担任役・児童役・応援の職員約などに分かれて研修を行いました。

低学年と高学年で対応の仕方が変わることや、養護教諭不在時はどう対応したらよいかなど、職員全体で共通理解をもって研修を行うことができました。

 

また、エピペンの打ち方についても丁寧に練習を行い、どの職員が対応しても同じ対応ができるようにしています。

「子どもの命を最優先に」という想いをもって、これからも子どもたちが安心して通える学校づくりを目指していきます!