10/14(火)

後期が始まりました。

今日はテレビ放送で後期始業式を行いました。

 

校長先生からは「〇〇の秋」についてのお話がありました。

秋といえば、「食欲の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」など、さまざまな楽しみがあります。

「スポーツの秋」では、今週末に善部小学校でZSFが開催されます。

体を動かすことの楽しさや、仲間と協力する喜びを感じられる素敵な機会です。

 

「芸術の秋」では、10月29日に行われる区の音楽会に、3年生が出場します。

音楽は、言葉を超えて心を通わせることができる、世界共通の言語です。

楽しい曲を聴くと元気が湧き、優しい曲を聴くと心が穏やかになります。

みんなで合唱すれば、心がひとつになる感動も味わえます。

音楽って、本当に素敵ですね。この秋、音楽に親しみ、心豊かな時間を過ごしてほしいと思います。

 

始業式では、代表児童による後期の意気込み発表もありました。

算数の計算や授業中での発表を頑張りたい話や、スマイル班で班を引っ張っていきたい思いなどが語られました。

算数の計算や授業中の発表を頑張りたいという話、スマイル班でリーダーとして班を引っ張っていきたいという思いなど、それぞれが具体的な目標を持って堂々と発表していました。

どの児童も、自分のめあてに向かって前向きに取り組もうとする姿がとても立派でした。

 

後期も、児童一人ひとりが自分の目標に向かって努力し、成長していく姿を楽しみにしています。