【2年】さつまいもほり ~秋の恵みに感謝して~
10/23(木)
2年生の子どもたちは、5月に自分たちで植えたさつまいもの収穫に、地域の畑へ出かけました。
この畑は、毎年地域の方が快く提供してくださっているもので、今年は近年まれに見る豊作だったそうです。
前日には、つるを丁寧に刈ってくださり、当日は子どもたちがさつまいもを見つけやすいように準備していただきました。

畑に到着すると、子どもたちは目を輝かせながら土を掘り始めました。
「自分の顔より大きい!」「とっても長い!」と歓声を上げながら、夢中になってさつまいもを掘る姿はとても微笑ましく、秋の自然の恵みを全身で感じているようでした。


収穫したさつまいもを手にした子どもたちは大喜び!
「焼き芋にしたいな」「スイートポテトを作って食べたい!」と、これからの楽しみに胸をふくらませていました。

この体験を通して、子どもたちは食べ物が育つ過程や、地域の方々の温かい支えに触れることができました。
収穫したさつまいもは、今後の学習にも活かされていく予定です。
どんな活動につながっていくのか、今からとても楽しみです。

このたびは、子どもたちの学びの場として畑をご提供いただき、誠にありがとうございました。
おかげさまで、子どもたちは自然とふれあいながら、貴重な体験を通して多くのことを学ぶことができました。
心より感謝申し上げます。
登録日: / 更新日:

