【職員室前】10月飾り 第2弾
10/22(水)
職員室前の飾りが一新されました。
今回のテーマは、10月31日に行われるハロウィン。
カボチャやおばけたちがにぎやかに並び、子どもたちの目を楽しませています。
ハロウィンの起源には諸説ありますが、2000年以上前のケルト人の祭りが始まりとされています。
当時、人々は冬の訪れとともに新年を迎えると考えており、新年を祝うとともに悪霊を追い払うための儀式としてこの祭りが行われていたそうです。
現代では、仮装やお菓子を通して楽しむイベントとして親しまれていますが、その背景には古代の人々の願いや祈りが込められていたのですね。
さて、ZSFが無事に終了し、3年生は次なる目標である音楽会に向けて、日々練習に励んでいます。
5年生は球技交流会に向けて活動をスタート。仲間と協力しながら、技術だけでなく絆も深めていきます。
11月には、全校遠足も控えています。
学校行事を通して、一人ひとりの成長が楽しみです。
登録日: / 更新日:

