11/6(木)

 

校庭にてスマイル班による交流集会を行いました。

前日まで天候が心配されましたが、当日は無事に実施することができました。

校庭には子どもたちの元気な声が響き渡り、笑顔あふれるひとときとなりました。

 

この集会は、翌日に控えた全校遠足を前に、スマイル班の仲間との絆を深めることを目的として企画されたものです。

代表委員会での話し合いをもとに、集会委員会の児童たちが中心となって準備を進め、当日も運営をしっかりと担ってくれました。

交流種目として行われたのは、ビニール袋の上にボールを乗せ、2人1組で協力して運ぶリレーです。

ペアは異なる学年同士で組み、最後の走者には6年生が入るように工夫されていました。

どの班も「がんばれ!」「ゆっくりでいいよ!」と声をかけ合いながら、互いを思いやり、楽しそうに取り組んでいました。

 

異学年の交流を通して、子どもたちは人間関係の幅を広げ、思いやりの心を育んでいます。こうした機会を今後も大切にしていきたいと考えています。

そして、いよいよ明日は全校遠足です。

テーマは

『仲間と絆を深め、笑顔あふれる最高の全校遠足にしよう』

子どもたちが心をひとつにし、素晴らしい一日となるよう、みんなで力を合わせていきます。