4/30

善部小の職員・校外委員さん、そして安全ボランティアさんが集まり、令和7年度 安全ボランティア会議が行われました。

安全ボランティア代表あいさつでは

「下校の仕方や自転車の乗り方で危ない場面を見る。そういった場面を見たら、その場で大人がしっかりと注意しよう」

という話がありました。

校長あいさつでは

「自分たちで時間を見て登校することができるように学校でも指導していく」

という話がありました。

 

地区別に分かれての話合いでは、子どもたちの下校で危ない場面や、通学路の危険個所など活発な意見が出ました。

 

これだけの大人が、真剣に善部小の子どもたちの安全のことを考えてくれているなんて、なんて素敵な地域なんだ!と改めて思いました。

 

安全ボランティアさん・校外委員さん、いつも子どもたちの安全のためにありがとうございます。

今年度もよろしくお願いします。