***何ができるかな?***

 

 金曜日は音楽集会でした。今回は3年生。例年行われている港北区の音楽交流会に向けて練習した曲を披露しました。集会の後には、他の学年からのうれしいメッセージが寄せられました。

  

   

 7・8・9組も、港北区の学習発表会に向けてのビデオ撮りが行われていました。おそろいのバンダナを身に付け、息の合った演奏をしていました。朝の時間には光庭に出て縄跳びをする姿も見られました。

   

 

 校庭の様子です。休み時間は、中休みと昼休みで学年を分けて校庭を利用しています。外遊びを楽しみにしている子も多く、クラスレクやボール遊びを楽しむ姿が見られます。今の時期は縄跳びやボールを使った活動が多いですね。

   

 

 音楽室では6年生が卒業に向けての歌練習を行っていました。そんなに大きな声は出せませんが、ハーモニーや響き合いを大切にしながら合唱を楽しんでいました。水回り教室では3年生が学習を行っていました。自分でつくった紙の版にインクを付けて印刷しています。先生の手本に歓声が上がっていました。図工室では6年生が学校の中の思い出の場所を絵に表す学習に取り組んでいました。

    

 

 タブレットを使った学習の一つとして「スマイルネクスト」を使っています。授業の補充としての利用のほか、自学・自習にも活用できます。子どもたちの意欲が高まる機会となるでしょうね。

 

 

 2年生は算数で「長いものの長さのたんい」の学習をしています。3年生は理科「じしゃくのふしぎ」S極とN極の違いを知り、どの部分にクリップがつくか試していました。4年生は理科「ものの温度と体積」理科室で水の温まり方を調べていました。実験器具の扱い方も上手でした。

    

 

 今週も学びの深まる瞬間がたくさん見られました。

  

  

  

   

来週は2月。寒さに負けず楽しく冬を過ごしましょう。