更新情報
-
山梨県の西湖へ5年生が宿泊体験学習に行ってきました。
息を合わせたカヌー体験、学年みんなで盛り上がったキャンプファイヤー、暗くて狭いコウモリ穴や風穴の洞窟見学、速さに驚かされたリニアセンター見学等々、たくさんの体験をし充実した二日間を過ごしてきました。
-
港北警察署のスクールサポーターの方をお招きして、1・2年生が誘拐防止キャラバンを実施しました。
お話を聞いたり、動画を視聴したりして「誘拐されないために」自分ができることを考えました。
-
FPV Robotics 株式会社の方々に来校いただき、3年生がドローン体験学習を行いました。。
操縦用の端末を用いてドローンを動かして離着陸したり障害物をよけたりする操作性のミッションや、プログラミングソフトを用いてドローンに進行や回転をさせてゴールを目指すプログラミングミッションの2つに挑戦しました。
各グループで友達と相談しながら試行錯誤して、ミッションに挑戦する様子が見られました。見事クリアしたグループからの大きな歓声が、体育館に何回も響きました。
午後は各教室に分かれオンライン授業を行いました。午前中の体験の振り返りだけでなく、社会に役立つドローンの活用法についてのアイデアも考えました。
-
今年も日吉町宮前自治会様と一緒に、3年生が「まち」の環境美化について考え、自分たちが住むまちをきれいにするためポスターを作成しました。
オープン展示日には、たくさんの方に見に来ていただきました。今年も3年生は地域のことについて考えていきます。
-
慶應義塾大学理工学部の矢上祭実行委員の方々と一緒に、2年生がちぎり絵を作成しました。子どもたちは配られた台紙に指示されている色の折り紙を小さくちぎって丁寧に貼り付けました。完成した一枚一枚の台紙を見てもどんな絵になるのかわかりませんが、9月に開催される矢上祭では、近隣校の木月小の子どもたちが作成したものも加わり、一枚の「海の生き物」の大きな絵になるそうです。
中休みも一緒に遊んでいただき、とても楽しい時間となりました。
-
4年生が箱根体験学習に行ってきました。寄木細工体験では、40個のひし形を組み合わせて、自分だけの寄木細工を仕上げていました。私たちの暮らす神奈川県の伝統工芸について体験から学ぶことができました。大雨による予定変更等がありましたが、楽しく思い出に残る体験学習となりました。
-
社会科の学習の一環で、学校近くの水道工事を見学させていただきました。工事の手順などを模型や実物を見せていただきながら説明をしてもらいました。新しい管にメッセージも書かせてもらいました。
夏休み明け、この管を通って矢上小に水が届きます。