【みのわ日記】12月17日 週末ふりかえり
***かわいいだるまさん(7・8・9組)***
今週は1年生があいさつ運動当番でした。待ちに待ったあいさつ運動、楽しみにしている子も多かったようです。ひときわ元気な声が響き渡っていました。
金曜日は音楽集会でした。今回は1年生と5年生の発表です。どの学年も練習の成果を生かして発表していました。鑑賞する姿勢も素敵でした。
1年生は生活科「にこにこだいさくせん」で家族の仕事について調べています。今週は体育着袋の中身を見て、月曜日と金曜日の違いを実感していました。ここからおうちの仕事調べや冬休みのお手伝いにつながっていくのでしょうか。活動が楽しみです。
3年生は、国語「すがたをかえる大豆」の学習の発展として、「日本醤油協会」の方を講師にお招きしての「しょうゆもの知り博士の出前授業」がありました。もろみからどんな風に姿を変えていくのか味見して確かめるという楽しい授業、子どもたちも興味を持って取り組んでいました。
個人面談期間に合わせて、校内図工作品展が開催されています。各学年、鑑賞の時間を取り、友達の作品のよさを味わっています。タブレットで気に入った作品を撮影し、授業の中で紹介していました。
アリーナでの学習です。2年生は「とびばこあそび」マットや跳び箱の運び方、跳び方について確認をしていました。4年生は「ソフトバレーボール」チーム対戦に向けて練習に熱が入っていました。
国際理解教室では、タイの食べ物について楽しく学ぶ姿が見られました。栄養士の先生とメニューを考えたタイ料理給食も好評でした。
*******************
今年度の「社会を明るくする運動」の標語コンクール入賞作品が看板になり、正門に取り付けられました。地域の皆様に協力いただき設置することができました。いろいろな場面で支えていただいていることを感じていきたいですね。
来週は2021年最後の週になります。
素敵な一週間にしましょう!