ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム日吉台小学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
ここからページの本文です

 

 

 

 

ようこそ 日吉台小学校ホームページへ

  

日吉台小学校は149周年

来年度150周年を迎えます

 

 

 

 

 

保護者・地域の皆様へ

 

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をありがとうございます。

これからも、学校のお知らせや様子を発信してまいります。

 

ふるさと納税「教育の充実」について 

 ふるさと納税は、学校を指定して寄附をすることができます。皆様からいただいた寄附金は子どもたちの教育環境がより充実するよう学校の物品購入に使わせていただきます。詳しくは、左のリンク集【ふるさと納税】「教育環境の充実」のご案内より横浜市のホームページをご参照ください。 

 

 

日吉台小のゆるキャラ

  ぶんかちゃん

更新情報

井戸が完成しました!

2023年3月20日

 

噴水がつきました

2023年3月20日

  150周年記念事業の一環として復活した池ですが、今度は噴水が付きました。太陽光パネルで電力を得て動きます。見た目にも良いですが、水の循環により池が濁りにくくなるという実用性もあります。

卒業式

2023年3月17日

  本日、104名の卒業生が巣立っていきました。

お別れ式

2023年3月17日

  晴天の中、卒業生と在校生と一同に集える最後となる「お別れ式」が校庭で執り行われました。在校生代表として5年生による「卒業生に送る言葉」、6年生代表児童による「卒業生お別れの言葉」等、和やかに式をもつことができました。

校外だより 最終号

2023年3月16日

飼育栽培委員会の活動

2023年3月13日

 日吉台小の飼育栽培委員会はHIYOSHIGREEN ACTIONとのコラボレーションで、種と土をあずかって9月よりパンジーを育て、苗にしました。この度、花芽が付いたため、日吉駅前の花壇や、中央通りのプランターに植えにいきました。

5年生 グリーン・アクション参加

2023年3月13日

 5年生が、HIYOSHIGREEN ACTIONの活動に参加させていただき、駅前花壇とプランターの水やりと周辺のゴミ拾いをしました。各クラス2回ずつでゴミの総重量は10キロを超えました。5年生からの発案でポスター等で発信しています。

ユニクロの店舗ではポップも付けてくださり、ポスターを掲示してくれました。

第2回 学校運営協議会

2023年3月13日

  2月28日に横浜市立日吉台・日吉南・矢上・箕輪小学校 学校運営協議会が開催されました。4小学校それぞれで行われた「まちとともに歩む学校づくり懇話会(まち懇)」の報告や意見交換が行われました。意見交換では、児童数増加での課題や学校の人手不足の問題などが話し合われました。

 

屋上看板 除幕式

2023年3月8日

  3月7日の朝会で、新しくなった屋上看板の除幕式が行われました。「日吉台小学校」の文字に加えて、ゆるキャラ「ぶんかちゃん」と150周年の横断幕も披露されました。また校長より、150周年を記念して復活した井戸と池の紹介もありました。

創立150周年記念事業協賛ご協力のお願い

2023年3月7日

地域の皆様・卒業生の皆様へ創立 150 周年記念事業協賛ご協力のお願いです。詳しくは下記ファイルをご覧ください。

横浜市立日吉台小学校創立150周年記念事業協賛ご協力のお願い [544KB pdfファイル] 

修了式、離任式

更新日: 2022年3月25日

お礼の会

更新日: 2022年3月25日

卒業証書授与式

更新日: 2022年3月25日

令和4年度新1年生への連絡です

更新日: 2022年2月16日

朝会にて

更新日: 2022年2月15日

6年生ソーラン節

更新日: 2021年12月17日

音楽集会、撮影の様子

更新日: 2021年12月10日

授業の様子

更新日: 2021年11月30日

授業の様子

更新日: 2021年11月30日

授業参観がありました

更新日: 2021年11月20日

ほぼ皆既月食

更新日: 2021年11月20日

4年生、5年生校外学習

更新日: 2021年11月20日

3年生職業講話

更新日: 2021年11月20日

Sports Day 1,2

更新日: 2021年10月26日

学校の風景

更新日: 2021年10月26日

委員会活動再開

更新日: 2021年10月13日

秋のメニュー

更新日: 2021年10月13日

後期の授業が始まりました

更新日: 2021年10月11日

前期が終わります

更新日: 2021年10月8日

平常登校開始

更新日: 2021年10月5日

10月4日以降の教育活動について

更新日: 2021年9月27日

9月21日 中秋の名月

更新日: 2021年9月22日

ハマッコトイレ

更新日: 2021年9月22日

授業の様子

更新日: 2021年9月22日

校庭に砂を撒きました

更新日: 2021年9月22日

授業の様子

更新日: 2021年9月17日

ボッチャにチャレンジ

更新日: 2021年9月15日

ピカピカタイム

更新日: 2021年9月15日

校庭の花

更新日: 2021年9月14日

月見汁

更新日: 2021年9月14日

体育の授業

更新日: 2021年9月14日

キンモクセイの香り

更新日: 2021年9月14日

校内の様子

更新日: 2021年9月8日

児童の安全を守るために

更新日: 2021年7月19日

真夏の校庭

更新日: 2021年7月19日

昭和58年度卒業記念制作

更新日: 2021年7月16日

7月第3週

更新日: 2021年7月16日

6年生歴史博物館見学

更新日: 2021年7月14日

卒業記念制作

更新日: 2021年7月7日

7月7日 七夕

更新日: 2021年7月7日

7月の校内

更新日: 2021年7月6日

授業の様子

更新日: 2021年7月6日

梅雨の合間に

更新日: 2021年7月6日

授業の様子

更新日: 2021年7月1日

梅雨の合間の「朝縄跳び」

更新日: 2021年7月1日

交通安全教室

更新日: 2021年6月22日

雨の土曜授業

更新日: 2021年6月19日

交通安全教室

更新日: 2021年6月18日

夏野菜

更新日: 2021年6月15日

授業の様子

更新日: 2021年6月15日

関東甲信 梅雨入り

更新日: 2021年6月15日

サイバー防犯教室

更新日: 2021年6月15日

植物の成長を感じながら

更新日: 2021年6月8日

6月第1週

更新日: 2021年6月4日

授業の様子

更新日: 2021年6月1日

6年生では

更新日: 2021年5月25日

今週の給食

更新日: 2021年5月19日
ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる