aあ

先週、今年度2回目の「能見台健康会議」が行われました。今回も感染症予防対策として、全校での集合はなく、各教室に分かれての活動となりました。また、初の試みとして、オンラインも導入し各学年の様子を共有することもできました。

 

aa

PTA役員の皆さま、学年委員の皆さまにもお越しいただきありがとうございました。

 

aa

ストレスとどうやって向き合っていくのか、学年の発達段階に応じた話し合いが各教室でされていました。話し合いの際にも端末を活用しています。

 

aa

講師の赤木先生のお話もありました。

 

aa

各教室からの発表やお越しいただいた役員の方からも感想をいただきました。

 

その他、役員の方の当日の感想をいくつか紹介します。

 

・心の整理について、子どもと一緒に考えなければいけないと感じていたので、今日のテーマはとても参考になりました。自宅で子どもと話してみたいと思います。

 

・1年生のお教室に行かせていただきましたが、しっかり発言している子が多くてびっくりしました。コロナ禍での開催でご苦労が多かったと存じますが、本日は見学することができ、とてもよかったです。WEB会議用の音声マイクを使用されればもっと良いかと思いました。

 

・子供なりに安心安全なストレス対処方法があり、親としても理解できた。年齢によって会議の進め方(タブレット)が違い、学年に合った進め方をしているなあと思いました。数年前と違い、学校のIT化が進んでいてびっくりしました。

 

・各クラスともよく話し合いができていました。人に迷惑をかけずにストレスを発散することを考えていました。リモートで全校会議ができてすごいと思いました。