今年度最後の給食
今日は令和2年度最後の給食でした。
今日のメニューはカレーと並ぶ人気メニューの麻婆豆腐です。
さすが人気メニュー、みんなぺろりと完食です。
5年生と6年生に今日のメニューの感想を聞いてみました。(文は聞いたままです。)
「豆腐とお肉と人参がとても合わさっておいしいです。」
「ピリ辛のたれと豆腐のコンビネーションがおいしいです。」
「豆腐とソースが絡んで、とても美味しいです。」
「麻婆豆腐は、ちょっと辛くて、ちょっと甘くて、ちょうどよくて、食べやすいです。」
「最後の給食なので、しっかり味わって食べたので とても美味しかったです。」
「ごはんが温かかったです。」
「味がちょうどよかったです。」
そして6年生には、「小学校の給食の思い出」も聞いてみました。
☆栄養満点の給食やベイスターズカレーなど、いろいろなメニューで子どもたちを楽しませてくれました。ありがとうございました。
☆1年生から6年生まで、ほとんどの給食がおいしくて、おかわりもできてよかったです。ありがとうございました。
☆6年間、能見台小学校の給食をいつも楽しみにしていました。特に揚げパンやベイスターズカレーが美味しかったです。またいつか能見台小学校の給食を食べてみたいです。
☆毎日美味しい給食が食べられて、そしておいしいだけでなく栄養のバランスもとれていて健康にもよかったです。毎日それぞれ違うメニューなので、今日は何の給食かワクワクして楽しかったです。ありがとうございました。
☆6年間、給食を食べて、給食の美味しさとか、食べ物のありがたさが知れて、また能見台小学校の食べたいと思いました。
☆給食を食べていて、おかわりをするんだけど、その時にじゃんけんをするのも楽しかった。その時に勝って食べれた時にはすごいうれしい気持ちになりました。
☆家で給食を再現しようと思っても、バランスよくおいしく作るのは難しいから、結局家では再現できなかったです。能見台小学校の給食を食べられなくなるのはさびしいです。
☆学校の給食を食べることによって、嫌いだった野菜を食べられるようになりました。
☆嫌いなものが克服できるようになったし、好きなものが増えてよかったです。
☆もともと嫌いだった野菜を食べれるようになったり、中国にない揚げパンが食べれるようになって良かったです。
☆たまに食べるのが遅くなったときでも 揚げ物がサクサクでよかったです。
☆疲れた時でも、給食を食べると元気になれたし、作っている人の気持ちも届きました。
☆小学校に入学するまで食べたことがなかったチリコンカーンとか新しいものを食べれて好きになってよかったです。
☆学校に行く前に、今日の給食なんだろう、って楽しみにしていて、毎月のメニューを見て、珍しい組み合わせを見て、これどうなんだろう、って思ったけど、食べてみてとても美味しくてよかったです。
◎6年生は能見台小学校の給食の思い出を忘れないでくださいね!
