12月は、『いじめ防止啓発月間』です!12/1
▲校内に3本ののぼりを立てました!
今日から12月となりました。横浜市内の全学校において12月は、『いじめ防止啓発月間』として様々な取組が行われています。
本校でもこの啓発月間にあたり、いくつかの取組を行っていきます。
①「いじめ解決のための生活アンケート」を実施、集約し、生徒一人ひとりの思いを吸い上げると共にその実態把握に努めます。そして、いじめの早期発見・早期解決、いじめ防止に取り組んでいきます。
②来週から始まる『人権週間』に併せて、道徳や学級指導に於いて人権を守ることの意味について学びます。
③いじめ防止キャンペーンののぼり(写真↑)を立て、啓発を促します。
そして、『誰もが安心して、豊かに生活できるすすき野中学校』をめざしていきたいと思います。そのためには、保護者、地域の皆様のご協力も欠かせません。今後共、ご理解とご協力をお願いいたします。
ところで、来週1週間は『個人面談』が行われます。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: