今週のすすき野中学校… ~7/28
今週の出来事…
① 7/25~27 ペンキ塗布期間
(学校用務員・美化委員会生徒)
▲南棟一階ペンキ塗り(学校用務員)
薄暗かった廊下が見違えるほど明るくなりました!
また、27日は、美化委員会の生徒が廊下側壁のペンキ塗りを行いました。ここ数年で、校内が明るくなり、安心感のある空間が広がっています。暑い中、作業に励んだみなさん、お疲れ様でした!
② 7/25(火)青葉区中学校保健委員交流会 於:山内中学校
青葉区中学校保健委員交流会があり、4名の生徒が代表で参加してきました。
▲委員会紹介ビデオでは、すす中の「口の中の健康ビデオ」が紹介されました。
▲接骨院の先生による、体の動かし方についての講演がありました。
実際にストレッチを行い、他校の生徒との交流を深めました。
▲代表生徒のみなさん、お疲れ様でした!
③ 英語弁論大会に向けて猛練習!
▲英語教諭の指導を受ける
来週、高窓宮杯 英語弁論大会(神奈川支部大会)が行われる予定です。本校からは、三年女子が出場します。今日は、最後の追い込み、英語教諭とのリハーサルに臨みました。ゼスチャーを入れながら力強く語る姿、とても素晴らしかったです。来週、練習の成果が表れるといいですね。
④ 新聞コーナー
二階、渡り廊にある新聞コーナーの表示をパソコン部の生徒が作成してくれました。
カラフルに仕上げていました。少し目立つようになりました。みなさん、新聞を読んでくださいね!
作成ありがとう!