柔道の学習が始まりました!(一年生) 10/2
いよいよ10月も始まりました。日も短くなり、今日から17時30分総下校となります。
さて、前期も今週で終わります。前期が終わると、間もなく青鷺祭・合唱コンクールです。校舎のあらゆるところから生徒の歌声が聞こえてきます。最近は、少し歌声に張りが出てきたように思います…。生徒のみなさん、残りわずかの練習期間、頑張ってくださいね。
ところで、一年生の体育では、女子は柔道、男子はダンスに取り組んでいます。
▲武道場に入るときは…
▲一礼して入ります!
初めて行う柔道では、先ず礼儀作法を学びます。今日は、体育科教員が武道場へ入る際、出る際の礼法を指導していました。「礼に始まり、礼に終わる」。また、「相手を尊重する」ことの大切さについて学びました。次回は、受け身について学習するそうです。
▲みんなで息を合わせて!
男子は、曲に合わせてリズムダンスを行っています。一生懸命ダンスをする男子の無邪気な姿、とてもよかったです!少し涼しくなって動きも軽快です!
登録日: / 更新日: