あざみ野第二小学校
ホーム
現在位置:
ホーム
>
学校日記
>
全校
全校
ホーム
学校経営
学校評価
令和3年度学校評価
風水害・地震等に対する登下校マニュアル
風水害・地震等に対する登下校【令和4年度版】
風水害・地震等に対する登下校【令和3年度版】
学校予算・決算
学校予算・決算
学校だより
令和5年度 学校だより~9月号
令和5年度 学校だより
令和2年度 学校だより
平成31年度 令和元年度 学校だより
配布文書
学校からのお知らせ
令和5年度
学校日記
2023年度学校日記
【スマイルタイム】~全校(9月20日)
【おはようどんぐりこ・お話会】5・6年生、全校(9月20日)
【消防出前授業】~3年生(9月15日)
【水道局出前授業】~4年生(9月13日)
【お米マイスター出前授業】~5年生(9月11日)
【サイバー犯罪防止教室】~3・4・5・6年生(9月7日)
【プール納めの会】~全校(9月6日)
【国語科重点研究会】~1・5年生(9月5日)
【総合防災訓練】~全校(9月4日)
【前期②~夏休み明けの学校スタート】~全校(8月28日)
【夏季水泳教室】~(7月21・24・25日)
【スマイルタイム】~全校(7月19日)
【表現を楽しむ】~4年生(7月19日)
【ハマロードサポーター】~環境委員会(7月13日)
【こどもの国遠足】~3年生(7月11日)
【おはどん・お話会】~1・2年生(7月12日)
【あざみ野祭り ソーラン節練習】~6年生(7月10日~25日)
【給食試食会】~保護者(7月7日)
【箱根宿泊体験学習】~5年生(7月6日~7日)
【保育園との交流】~3年生(7月5日)
【鎌倉修学旅行】~6年生(6月29日~30日)
【青葉区よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト】~6年生(6月27日)
【水泳学習】~5年生(6月27日)
【交通安全教室】~4年生(6月23日)
【交通安全教室】~1年生(6月23日)
【学校保健委員会】~保健委員会児童(6月22日)
【スマイルタイム~スローガン&スピーチコンテスト】~全校(6月21日)
【水泳学習】~5年生(6月21日)
【水泳学習】~6年生(6月21日)
【横浜八景島シーパラダイス遠足】~2年生(6月20日)
【プールでの学習】~2年生(6月19日)
【プールでの学習】~5・6組(6月19日)
【プールでの学習】~3年生(6月16日)
【避難訓練】~全校(6月16日)
【スマイルタイム~プール開きの会】~全校(6月14日)
【オヤジの会 プール清掃】~全校(6月10日)
【児童引き取り訓練】~全校(6月9日)
【なかよし交流タイム】~全校(6月7日)
【まちたんけん】~5・6組(6月5日)
3回目のまちたんけんに行ってきました
【授業参観】~全学年(5月23・24日)
【新体力テスト】~1・3・5・6年生(5月17日)
【教育サポーターよろしくセレモニー】~全校(5月10日)
【第1回 避難訓練】~全校(5月9日)
【なかよし交流タイム】~全校(4月26日)
【ロング昼休み】~2・4・6年生(4月24日)
【まちたんけん】~5・6組(4月24日)
【1年生を迎える会】~全校(4月21日)
【スマイルタイム】~全校(4月19日)
【はじめてクッキング】~5年生(4月18日)
【ロング昼休み】~3・5年生(4月17日)
【はじめての給食】~1年生(4月13日)
【1年生の小学校生活】~1年生(4月12日)
【学校生活が始まりました】~全校(4月10日)
【6年学年集会】~6年(4月10日)
【学年開き】~5年生(4月10日)
【令和5年度 入学式】~1年生(4月7日)
【令和5年度 着任式・始業式】~全校(4月7日)
【令和5年度 入学式・新年度準備】~6年生(4月6日)
2022年度学校日記
【令和4年度 離任式】~全校(3月24日)
【令和4年度 修了式】~全校(3月24日)
【あゆみ渡し】~1~5年生(3月23日)
【第41回卒業証書授与式】~6年生(3月17日)
【卒業生とのお別れ式】~全校(3月16日)
【卒業式予行式練習】~6年生(3月15日)
【卒業式練習スタート】~6年生(3月9日~)
【6年生を送る会】~全校(3月3日)
【ステップアップ集会】~4年生(3月1日)
【おはようどんぐりこ】~5年生(3月1日)
【東京見学】~6年生(2月24日)
【教育サポーターありがとうセレモニー】~全校(2月22日)
【赤ちゃん体験】~5・6年生(2月21日)
【七輪体験】~3年生(2月20・21・22日)
【はまっ子未来カンパニープロジェクト~広めよう!フードロス撲滅クレヨン】~5年生(2月15日)
【シャローム保育園~紙芝居の読み聞かせ】~4年生(2月14日)
【心の教育ふれあいコンサート】~5年生(2月14日)
【赤ちゃん教室】~5年生(2月13日)
【第2回学校保健委員会】~5・6年生(2月8日)
【なかよし交流タイム】~全校(2月8日)
【まちたんけん】~2年生(2月2日)
【第29回青葉区スポーツ交流会】~5年生(2月1日)
【おはようどんぐりこ】~3・4年生(1月25日)
【授業参観】~全学年(1月24・25日)
【青葉区授業研究会】~1・3年生(1月18日)
【書き初め】~1・2年生(1月17日)
【避難訓練】~全校(1月13日)
【書き初め】~3・4年生(1月12日)
【なかよし交流タイム】~全校(1月11日)
【書き初め】~5・6年生(1月11日)
【今年初めての「スマイルタイム」】~全校(1月10日)
【スマホ・ケータイ安全教室】~1年(10月24日)
【組別集会】~全校(10月17・18・19日)
【おはようどんぐりこ】~1・2年生、5・6組(10月19日)
【運動会ダンス練習】~1年(10月17日)
【なかよし交流タイム】~全校(10月12日)
【後期終業式】~全校(10月11日)
【前期終業式】~全校(10月7日)
【家庭科 洗濯実習】 ~6年 (9月26日-30日)
【ドローン プログラミング教室】~6年(9月12・13日)
【飼育員さんの一日の仕事】~2年(9月9日)
【サイバー子ども安全教室】~3~6年全校(9月8日)
【お米マイスター「ごはんパワー教室」】~5年(9月5・12日)
【総合防災訓練~引き取り訓練】~全校(8月31日)
【ゴールに向かって全力ダッシュ!】~2年
【夏休み明けの学校が始まりました】~全校(8月29日)
【プログラミング(図工)】~5・6組
【はたけプロジェクト③(生活・総合)】~5・6組(夏休み前の活動)
【はたけプロジェクト②(生活・総合)】~5・6組(5月24日・30日)
【新体力テスト】~1・6年生、2・4年生(5月17日)
【なかよし交流】~6年~(5月16日)
【第1回代表委員会】~(4月28日)
【ピース集会】~2年(4月14日)
【はじめての算数コース別学習】~4年(4月27日)
【はじめて名前を書いたよ】~1年生(4月21日)
【はたけプロジェクト①(生活・総合)】~5・6組(4月25日)
【学年目標決定!!!】~5年(4月27日)
【1年生を迎える会】~全校(4月22日)
【はじめての給食】~1年生(4月13日)
【学校生活に慣れてきました】~1年生(4月11・12日)
【学年集会】~4年生(4月8日)
【学校生活がスタート】~全学年(4月8日)
【令和4年度 入学式】~1年生(4月7日)
【令和4年度 着任式・始業式】~全校(4月7日)
【令和4年度 入学式・新年度準備】~6年生(4月6日)
2021年度学校日記
【令和3年度修了式・離任式】~全校(3月25日)
【10才を祝う会】~4年生(3月23日)
【第40回卒業証書授与式】~6年生(3月18日)
【6年生とのお別れ式】~全校(3月17日)
【卒業式予行練習】~5・6年生(3月16日)
【夢実現プロジェクト~大久保嘉人さん】~6年生(3月11日)
【卒業式練習スタート】~6年生(3月10日)
【教育サポーターありがとうセレモニー】~全校(3月8日)
【セレクトあげパン】~全校(3月4日)
【6年生を送る会】~全校(3月4日)
【ブラインドサッカーボールを使っての体験】~4年生(2月25日)
【セレクトデザート】~全校(2月18日)
【楽しかったよ2年生】~2年生(2月16日)
【オンライン授業】~(2月7日~10日)
【オンライン朝の会・授業】~全校(2月2日~)
【朝会~心の鬼たいじと福を招き入れる方法】~全校(2月2日)
【杉内周作さん~「夢は未来の自分」】~4年生(1月25日)
【ゆるスポ体験】~4年生(1月25・27日)
【避難訓練】~全校(1月24日)
【授業参観】~3組・5・6組(1月20・21日)
【授業参観】~1組・2組(1月17・18日)
【授業研究会】~4・5年(1月14日)
【書き初め】~4年(1月13日)
【長縄跳び集会】~全校(1月12日)
【書き初め】~5年(1月11日)
【1月からの学校スタート】~全校(1月7日)
【冬休み前朝会】~全校(12月24日)
【おはようどんぐりこ】~5・6組1・2年生(12月22日)
【なかよし交流タイム】~全校(12月15日)
【農家の方へインタビュー】~5年生(12月14日)
【なるほど!体験出前教室】~5・6組(12月14日)
【創立40周年記念式】~全校(12月11日)
【あざ二ミュージックフェスタ】~全校(12月10日・11日)
【おはようどんぐりこ~お話会】~2年(12月1日)
【朝会~人権週間】~全校(12月1日)
【図書室の飾りつけ】~ブックマム(11月26日)
【5年箱根宿泊体験学習】~5年(11月23日~24日)
【ハマロードサポーター活動】~環境委員会(11月18日)
【朝会~心のイライラ・モヤモヤとバイバイしよう】~全校(11月18日)
【学校にオリンピアンがやってくる】~6年(11月17日)
【なかよし交流タイム】~全校(11月17日)
【4年上郷宿泊体験学習】~4年(11月12日~13日)
【おはようどんぐりこ~読み聞かせ】~5・6組1・2年(11月10日)
【6年鎌倉修学旅行】~6年(11月8日~9日)
【創立40周年記念運動会】~全校(10月30日)
【なかよしペアでの見合い】~2・4年(10月28日)
【運動会全体練習②】~全校(10月28日)
【なかよしペアでの見合い】~1・6年、3・5年(10月27日)
【運動会全体練習】~全校(10月27日)
【体育参観】~4・2・1・6年生(10月25日)
【おはなしどんぐりこ】~5・6年生(10月20日)
【運動会練習】~全校(10月11日~15日)
【後期始業式】~全校(10月11日)
【前期終業式】~全校(10月8日)
【あゆみ配布】~全校(10月7日)
【朝会】~全校(10月6日)
【通常登校再開】~全校(10月4日)
【個人面談】~全校(9月24日~10月1日)
【創立40周年記念】~おたのしみ給食(給食委員会の取組)(9月21・22日)
【休み時間・体育授業】~全校(9月14日~17日)
【オンライン朝会】~全校(9月14・15日)
【今週の給食】~全校(9月6日~10日)
【こども面談】~全校(9月6日~)
【分散登校~3日目】~全校(9月3日)
【分散登校スタート】~全校(9月2日)
【学校再開~夏休み明けのスタート】~全校(9月1日)
【夏休み前最後の朝会】~全校(7月20日)
【資源循環局見学】~4年生(7月16日)
【まちたんけん:公園見学】~3年生(7月16日)
【なかよし交流タイム】~全校(7月14日)
【水泳学習】~6年生(7月12日)
【図書室大掃除~ブックマム(7月9日)
【ごはんパワー教室】~5年生(7月7日)
【全校テレビ集会】~全校(7月7日)
【横浜子ども会議】~6年代表(7月5日)
【朝会】内村航平選手から学んだこと~全校(6月30日)
【交通安全教室】~1・3年生(6月29日)
【第1回校内授業研究会】~1・4年生(6月28日)
【おはようどんぐりこ】~5・6年生(6月23日)
【第1回 長縄跳び集会】~全校(6月23日)
【第1回 学校保健委員会】~(6月22日)
【図書室の飾りつけ】~ブックマム(6月18日)
【なかよし交流タイム】~全校(6月16日)
【玉結び・玉止め】~5年生(6月15日)
【すてきなあざみ野探検隊】~3年生(6月11日)
【サイバー子ども安全教室】~全校(6月8・9日)
【避難訓練】~全校(6月7日)
【田植え】~5年生(6月1日)
【創立・開港記念式】~全校(6月1日)
【GIGA開き】~全校(5月29日)
【創立40周年記念】航空写真撮影 (5月28日)
【朝会~平和集会】ふわふわ言葉とちくちく言葉 (5月26日)
【春・夏さがし】~5組 (5月24日)
【新体力テスト】~全学年 (5月18・19日)
【あさがおをそだてよう】~1年 (5月18日)
【春・夏さがし】~5組 (5月14日)
【なかよし交流タイム】 全校(5月12日)
【教育サポーターよろしくセレモニー】 全校(5月6日)
【学校あんない】 1・2年(4月30日)
【1年生を迎える会】~全校(4月23日)
【はじめての読み聞かせ】~5・6組、1、2年生(4月21日)
【はじめての朝会】~全校 (4月21日)
【クラブ活動スタート】~4・5・6年生 (4月19日)
【委員会活動スタート】~5・6年生 (4月15日)
【学年びらき】~5年生 (4月14日)
【はじめての給食】~1年生 (4月12日)
【学校生活】~全校 (4月8日)
【入学式】~1年生 (4月7日)
【着任式・始業式】~全校 (4月7日)
【入学式・新年度準備】~新6年生 (4月6日)
2020年度学校日記
40周年記念の横断幕が完成!
桜舞う・・・あざ二♪
お待たせしました! 給食室の中を見せちゃいます♪
5年生だけの「おはスポ」
次のお友達のために・・・ゴシゴシ ~中学年 大掃除~
学校にも春の花が・・・
卒業生の思い出 ~2年 掲示板~
巣立ち ~お別れ会、見送り~
最高の日、そして会場となるために・・・ ~5年生の準備~
私たちの公園をきれいに使ってね♪ ~3年 総合のまとめ~
あと・・・5日 ~卒業式練習開始~
たった1回!されど1回 ~おはようスポーツ(おはスポ)~
さて! 卒業生のために、やるぞ~
中学年、最後の「おはどん」 ~朝の読み聞かせ~
任せたよ! 後輩にみんなに・・・ ~バトンタッチ集会~
私たちのダンスを見てね♪ ~ダンス・ミュージカルクラブ発表~
いつもありがとうございました。 ~ありがとうセレモニー~
小学校生活最後の「おはどん」だぁ~ ~朝の読み聞かせ~
春らんまん♪ ~池の周り~
どれに、しようかなぁ~・・・ ~クラブ説明会~
名前の通り・・・ 「光の庭」に戻りました!
仲良くしてくれてありがとう♪ ~なかよし交流タイム~
キレイになった給食室が見えました!
40周年記念に向けて ~代表委員会~
やった~♪動いてる! ~6年プログラミングの授業~
子どもも、大人も初めて?の「節分」だって!
わぁ~♪もう、無理だよぉ・・・ ~おはどん 読み聞かせ~
みんなで、心を一つに♪ ~全校 長縄集会~
来年度は、学校が40歳!
給食室改修工事の進捗⑩
階段途中の掲示板に・・・
回れ~! ~1年 昔遊び~
先生! 頑張って~ ~若手教員の授業力向上に向けて~
コロナに打ち勝つぞ! ~外体育の様子~
今年初の「おはどん」 ~どんぐりこ読み聞かせ~
なかよし交流会
令和3年 今年もよろしくお願いします。
今日も元気な子どもたち♪ ~後期 前半終了~
見守りありがとうございます! ~見守りたいミーティング~
妊婦体験授業 ~5年理科「人の誕生」~
サンタさん、やって来るかな~ ~5・6組作品~
ナイスシュート! ドンマイ♪ ~5年区ランニングシュート大会~
人権標語
長縄集会③ ~2年と4年~
ご協力ありがとうございました。 ~3年 Zoom懇談会~
私のも見てくださ~い♪ ~2年生活科 冬の野菜~
子どもは風の子! 北風もへっちゃら♪ ~中休み~
給食室改修工事の進捗⑩
実習お疲れさまでした。先生になってね!
いつも事件・事故から私たちを守ってくださりありがとうございます。
長縄集会② ~3年と5年~
長縄集会① ~1年と6年~
読み聞かせ「おはどん」からのスタート!
♪ メリ~ クリスマス ♪
協力してね! ~なかよし集会~
1・2・3 ドンマイ♪ ~第1回長縄集会に向けて~
授業風景♪
学校と地域の架け橋♪ ~地域学校協働本部定例会~
地域に花を植えました♪ ~市ハマロード・サポーター活動~
第2回 学校運営協議会
せんせい、頑張ってね! ~教育実習生 研究授業①~
道徳の授業を公開したよ! ~あざ二 人権週間~
給食室改修工事の進捗⑨
4年 オンライン懇談会
代表として、立派な発言でした! ~代表委員会~
ハイ! ハイ! ハイ! ~中休みの様子~
半袖でも平気だよ~♪ ~10月上旬の気温~
2年 オンライン懇談会
これから、よろしくお願いしま~す♪ ~なかよし交流~
給食室改修工事の進捗です。⑧
いよいよ準備開始♪ ~令和2年度 就学時健診~
お巡りさんに教えてもらったよ! ~3年 安全な自転車の乗り方~
消防士さんから、お話しを聞いたよ。 ~3年出前授業~
給食室改修工事の進捗⑦
ついに、クラブが始まったよ♪
おはどん! ~低学年読み聞かせ~
本がよみがえりました! ~ブックマムさんの活動~
野菜博士に聞いちゃおう! ~2年 生活科~
ここは、校長先生のお部屋です! ~生活科学校案内・探検~
明るい! ~体育館 天井の電灯がLEDへ~
ハロウィンを探せ♪
委員会の活動開始! ~生活向上委員会 あいさつ運動~
給食室改修工事の進捗⑥
図書室は、入室に制限をかけて利用してます! ~中休み~
仲間と協力して働く! ~委員会活動開始~
季節は・・・ハロウィン♪
紅白対抗の結果は!? ~運動会閉会式~
きらり かがやく 子どもたち♪
コロナ禍に負けない!やり切るぞ! ~第39回運動会~
何としても、子どもたちのために! ~運動会早朝準備~
運動会当日の保護者の動線をお知らせします。
本番前、最後の見合い! ~2・4年、3・5年~
よさこい、完成! ~4年運動会演技~
お兄さん、お姉さん、かっこいいな♪ ~ペア学年の交流~
学校をきれいにしたい! ~5年家庭科~
学年の仕上がり状況です!
さぁ!目標を決めて、いざ後期へ! ~後期始業式(放送)~
給食室改修工事の進捗状況⑤
高学年リレーの練習
よさこい演舞もさまになってきた! ~4年運動会演技~
ハロウィンが近づいてきたね♪ ~5・6組の作品~
校庭いっぱいに広がって! ~各学年の演技の様子~
甘く、よい香りが職員室にまで・・・ ~金木犀の花~
給食室改修工事の進捗状況④
外周の草木も剪定され、環境も運動会モードです!
雲ひとつない、秋晴れ!
給食室改修工事の進捗状況③
今日の授業風景
ママが見に来たぁ♪ ~1年生対象 open school あざ二~
運動会が動き出す! ~運動会実行委員会の紹介~
やった~♪ のぼるぞ♪ 回りたい! ~遊具・鉄棒の使用解禁~
今年初めての学年集会 ~6年~
電気を消して、気付かれないように ~不審者対応訓練~
オンラインゲームやSNSの使い方はルールを決めて!
あれまつむしが 鳴いている~♪ ~2年音楽~
給食室改修工事の進捗状況②
中休みとミストシャワー♪
ついに6年生が!
着きました! 出ました! ミストシャワー♪
超大型の台風10号の影響で・・・
今日の授業風景♪
給食室改修工事の進捗状況
みんなで協力して、お願いしま~す! ~清掃活動開始~
これです! この歓声です♪ ~中休み、校庭一斉開放~
9月からの学校生活、新様式はね・・・ ~放送朝会~
いよいよ始まりました! 弁当昼食
授業風景♪
夏空の中の校庭は・・・
どんな夏休みだった? 困っていることない? ~こども面談週間~
上級生、ご苦労様です! ~前期・後半開始~
制約が多い2か月をよく頑張りましたね! ~前期前半終了~
今日から、エイゴのお勉強が始まったよ♪ ~2年英語活動~
これに、お弁当を入れるんだよ! ~6年家庭科~
跳べ! チャレンジ! ~6年 縄跳びカード~
今年度最後の給食でした! ~ご馳走様でした!美味しかったです~
いつもありがとうございます。 ~登校中の挨拶~
やっと、回ってきたよ ~中休み 6年~
雨降りでも、頑張ってま~す ~低学年の様子~
今の給食室の姿が見られるのも、あと3日!
もうすぐ夏が来る!?
やった~ 私たちの番だぁ~♪ ~中休み、校庭開放~
花が13個も付いてるよ~ ~1年生活科~
あ、魚が動いた~♪ ~2年プログラミング~
ママ!? ~5年さいほうボランティア~
めざす 高学年象とは? ~5年自分づくりパスポート~
願いが、かないますように・・・ ~七夕飾り~
子どもたちのために! ~プログラミング職員研修~
本当にありがとうございます! ~清掃・消毒ボランティア~
やっと校庭が使えたぁ~♪ ~第三期 中休み~
美味しい給食も始まったよ♪ ~第三期開始~
5・6組さんが作ってくれました! ~新学校教育目標キャッチフレーズ~
ついに! ついに♪・・・ ~第二期 開始~
アメンボがたくさん泳いでいたよ♪ ~オヤジの会 プール掃除~
給食室改修工事について ~状況①~
今日から、午前中だ~♪ ~分散登校第一期後半~
第一期 分散登校1週目が終了!
分散登校2日目の様子
2か月ぶりに「おはようございます!」「こんにちは!」 ~学校再開~
あと1週間だね~♪ 頑張ろうね! ~課題提出とプリント受け取り~
おはよう~♪できたかな~? ~課題提出&受け取り日①~
【12日発】ご協力ありがとうございました!
24日(金)の学校は・・・
今年度から学校教育目標が変わりました!
校庭開放では・・・
今日の緊急受け入れと静かな校舎内・・・
一斉臨時休業初日の「緊急受け入れ」「校庭開放」の様子
一か月ぶりに全学年が揃ったよ! ~令和2年度 着任式・始業式~
みんな、待ってたよ~♪ ~令和2年度 第39回入学式~
2018年度学校日記
今年度の成長を来年に繋げましょう! ~平成最後の修了式~
2019年度学校日記
先生、見て、見て! 出来たよ~ ~1年リース作り~
6年後に集まろう! ~タイムカプセルの保管~
ご卒業おめでとうございます! 素敵な式でした・・・涙
卒業証書の受け取り方 ~教職員での予行の様子から~
ボランティア保護者による読み聞かせ ~低学年~
イメージを表現しました ~読書感想画 優秀作品展~
紅白に分かれて練習したよ ~組別集会①~
学校だより(中面)
H31年 R元年度 学校日記
H30年度 学校日記
H29年度 学校日記
教育相談
教育相談
GIGAスクール関連
2023.4.7【健康観察について】ロイロノートで欠席や遅刻早退の報告をする方法
ロイロノートで欠席や遅刻早退の報告をする方法紹介です
2021.6.1タブレットの使い方についての約束
6月1日のGIGA開きで全校に配布したタブレットの約束についてのお知らせです。
放課後キッズクラブ
8月24日の放課後キッズクラブの夏季休業期間終了後の利用について【キッズ】
6月1日の学校再開に伴う放課後キッズクラブの対応について【キッズ】
(横浜市)6月1日以降の放課後キッズクラブの対応について【キッズ】
いじめ防止基本方針
令和2年度 いじめ防止基本方針
あざみ野第二小学校
プライバシーポリシー
著作権情報
サイトマップ