【授業研究会】~4・5年(1月14日)
子どもたちに少しでも分かりやすい授業を行うと日々、先生方は教材研究を行っています。本日は指導主事の先生をお招きして授業を通しての研究会を実施しました。
5年生では、理科「もののとけ方」の授業で食塩を水に溶かす様子の観察をしました。4年生は、国語「熟語の意味」で訓読みを手掛かりに熟語の意味を考えました。子どもたちが意欲的に勉強する姿が見られ、研究の成果と課題が見られました。
これからも少しでも分かりやすい楽しい授業づくりを目指していきます。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2021年4月8日 /
更新日: 2022年1月14日