高学年の授業の様子
4年生は、社会科で水害のためにどんな備えをしているかについて学習していました。ちょうど台風接近の時期なので、興味をもって学習していました。過去に学校が避難所になった時の写真も見て学習していました。
5年生は、家庭科「オリジナルキノコを作ろう」で、フェルトになみ縫いをしたり、玉結び玉止めで模様をつけたりしていました。夏休み前に学習した玉結びと玉止めのやり方を友だちに聞きながら思い出していました。また、算数「合同な図形」では、合同な図形とはどんな図形なのか、辺や角を意識しながら確認していました。別の時間には、クラス全員でキャッチゲームをしていました。
6年生は、外国語の学習で、「go to school」「have lunch」「take a bath」などの生活の様子を表す言葉を、ジェスチャーを交えて表現していました。
登録日: / 更新日: