今日の授業の様子
夏休み明け二日目。どの学年も、授業が本格的に始まっています。
1年生は、国語の学習「いちねんせいのうた」で初めての漢字の学習を行っていました。黒板に向かって、それぞれが「一」を書いていました。小学校生活で初めて学習した漢字は「一」でした。これからたくさんの漢字を覚えていくのですね。
2年生も、国語「雨のうた」で、さまざまな雨の音について、音の響きを意識して、どんな音なのか考えました。雨と言っても色々な音の表現があることに気付いていました。
3年生は、道徳「おそろしいゲームいぞん」で、規則正しい生活を送るにはどうしたらよいか考えていました。ゲーム依存にならないために、どんなことに気を付けたらよいか、意見を出し合っていました。生活リズムを夏休みモードから、学校モードに切り替えるきっかけにしてほしいです。
登録日: / 更新日: