4年1組 5年2組 重点研究会
今年度は「1人ひとりが考えをもち、互いに学び合える子~資質・能力を明確にした授業づくり~」を研究主題として、算数の授業研究を年間通して計画的に行っています。
今日は、4年1組と5年2組の授業について、講師に来校していただき、校内の教員も授業を参観しました。
4年生では、「広さの表し方を考えよう(面積の測り方と表し方)」でこれまで学習した正方形や長方形の面積の求め方を使ってL字型の図形の面積の求め方を考えました。5年生は「形も大きさも同じ図形を調べよう(合同な図形)」で三角形の構成要素に着目し、合同な三角形をかくために必要な構成要素を考えました。児童は、多くの先生に参観され、緊張しながらも、自分なりの考え方をまとめていました。
放課後は、講師の先生とともに授業の振り返りを行い研究協議を行いました。
登録日: / 更新日: