1年生 横断歩道の渡り方
鶴見区交通安全協会の方が来校し、1年生に横断歩道の渡り方について教えていただきました。学区には、信号のない横断歩道がいくつもあります。
小学生になって、子どもだけで行動することがだんだん増えていきます。
「まつ」「見る」「あいずする」をしてから、横断歩道を渡ることを確認しました。
 
				このコンテンツに関連するキーワード
				
			
		
					
				
				
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					鶴見区交通安全協会の方が来校し、1年生に横断歩道の渡り方について教えていただきました。学区には、信号のない横断歩道がいくつもあります。
小学生になって、子どもだけで行動することがだんだん増えていきます。
「まつ」「見る」「あいずする」をしてから、横断歩道を渡ることを確認しました。