1・2年生は野毛山動物園へ遠足に行ってきました。1年生は入学して初めての遠出です。2年生を中心に事前準備をすすめ、「みんなでルールをまもって あんぜんに たのしいえんそくにしよう」のスローガンのもとに班のめあてを決めたり、見学ルートを決めたりしました。

当日は秋晴れのぽかぽか陽気・・・というよりは暑いくらいでした。桜木町駅から公園までは坂道が続きます。励ましあいながら歩いていると、あっという間に動物園に到着です。まず、飼育員の方から話をお聞きしました。野毛山動物園には80種類、1800点の生き物がいると聞き、みんな驚いていました。その後は班に分かれ、1・2年生が協力してクイズを解きながら園内を見学しました。野毛山公園でお弁当を食べた後、2年生が考えた遊びを班ごとに楽しみました。

出発式や到着式では、実行委員の人たちが立派に会を進行していました。電車の中ではマナーを守って静かに過ごすことができました。また、1年生が困っていると、2年生が優しく助けてくれる姿も見られ、たくさんの成長を感じた1日でした。