345組 宿泊学習
暑さが心配される中、電車を何度も乗り換えて、低学年の子たちは車窓をながめ、高学年の子たちはしおりを見て、子どもの国に向かいました。
子どもの国は、ほぼ貸し切り!モルモットやロバ、ヤギたちにエサをあげ、動物と触れ合ったり、巨大迷路や遊具で遊んだりして過ごしました。
宿舎では、ゲームをしたりダンスをしたり花火をしたり、楽しい時間を過ごしました。
たっぷり睡眠をとったので、2日目は朝から元気にラジオ体操を行い、もりもり朝食をとりました。
宿泊学習を通して、一人ひとりの成長はもちろんのこと、345組のクラスの集団としてのまとまりが感じられました。異学年同士のかかわりを通して、6,4年生は低学年をリードし、1,2年生は高学年の言うことをよく聞いて、楽しくもあり成長した2日間でした。
 
  
  
 
 
  
  
 
				このコンテンツに関連するキーワード
				
			
		
				
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					


