5年生
ホーム
- 5年生6年生 音楽朝会
- 1年生 2年生 5年生 国語の学習
- 5年生6年生 スマートフォンとの上手なかかわり方について
- 学年花壇の様子
- 土曜参観
- 防犯教室・サイバー教室
- 5年生 宿泊学習に向けて
- お話玉手箱スタート
- 5年生 家庭科「お茶を入れよう」
- だんだん気温が上がってきました
- 5年生 IKEプロジェクト
- 高学年ブロック集会
- 外国語の学習が始まりました
- 11月1日 5年生 AGC株式会社 社会科見学
- 10月25日 4、5年生 上郷宿泊体験学習 2日目
学校日記
- 5年生 円グラフの学習
- 授業参観を行いました
- 6年生を送る会に向けて
- 5年生 第2回おにぎり作り
- 5年生 おいしいみそ汁ができました
- 5年生 だしの味を感じていました
- 3年生 クラブ見学
- 5年生 国際理解の先生と
- 新年の入船小学校の様子
- 2025年スタートです
- 5年生 ぬくぬくもりのパズル
- 5年生 オリジナルおにぎりを作ろう
- 5年生 温めるとどうなる?
- 5年生 ミシンでランチョンマット製作
- 5年生 IKEプロジェクト お米を味わう
- 5年生 お米屋さんに質問!
- 5年生 「登る」
- 5年生 米になるまで
- 5年生 区球技大会に向けて
- 5年生 心の教育ふれあいコンサート
- 入船小を廊下から見てみると
- 5年生 くるくるぐるぐるワイヤーワールド
- 5年生 自動車工場見学
- 5年生 稲刈りに向けて
- 5年生 学校の中の危ないところを探しました
- 5年生 花のつくりについての学習
- ぐんぐん育っています
- 高学年の授業の様子
- おかえりなさい
- 5年生 子浦宿泊体験学習
- 5年生 ソーイングはじめの一歩
- 4年生 5年生日常を十七音で表現しました
- 5年生 温野菜サラダづくり
- お話玉手箱
- 5年生 わり算の世界を広げよう
- みんなで運動会準備
- 運動会に向けて
- 各学年の授業中の様子
- ブロック集会
- 3月8日 5年1組 最高☆つるみlet’s go!プロジェクト
- 3月7日 5年1組 算数の学習
- 2月16日 授業参観懇談会
- 1月25日 5年生 サッカー交流会
- 1月17日 4年1組 5年1組 研究授業
- 1月12日 クラブ見学
- 1月11日 5年社会科見学
- 12月21日 5年1組 みそ汁を作りました
- 12月19日 クラブ紹介
- 10月24日 4、5年生 上郷宿泊体験学習 1日目
- 7月14日 5年1組 アニメーションづくり