2年1組では「九九をつくろう」の学習で、これまでに学習した九九を活用して、工夫して計算する方法について考えました。廊下に掲示してある、図工の作品の並べ方を見て、九九を使って求める方法はないか、一人ひとり考えました。たくさんの考え方が発表され、お互いの計算の考え方について共有しました。

3年1組では「数の表し方やしくみを調べよう」の学習で、0.3Lのコーヒーと0.2Lの牛乳をあわせたら、何Lのコーヒー牛乳になるかを考えました。0.1が何個分あるか、図にしたり、式にしたりして自分の考えをまとめました。

先生はそれぞれの授業を参観し、放課後には講師を招いて、授業の振り返りを行いました。