~6年らしい姿を見せます。合奏は手拍子をよろしく~

「HEIWAの鐘」では、「戦争を体験した人々の想いや平和の願いを表現したい」と話し合い歌に思いをこめて練習を積み重ねてきました。ほかの学年は初めに曲への想いや取り組み方をはじめに紹介してから演奏がはじまりましたが、最高学年の6年生はいきなり合唱が始まりました。♪ら~ら~ららららら~らららららら 会場はシ~ンとなり聞き入りました。指揮も伴奏も児童が担当しました。♪ぼくらの生まれた この地球に 奇跡を起こしてみないか 拳をひろげてつなぎゆく こころはひとつになれるさ 平和の鐘は 君の 胸に響くよ ら~ら~ららららら~・・・・子どもたちの歌声が体育館に響き渡り HEIWAの鐘が高らかに鳴り響きました。(左の写真)

 「Sing Sing Sing」では、指揮者が合図をすると会場中が手拍子をしてみんなが合奏に参加しました。

パートごとにただ演奏するだけではなく、楽しく演奏を見て聴いてもらうためのパフォーマンスを話し合って実行したので、立つ座る、右を向く・左を向く 頭上で手拍子 一回転して座る などなどそれぞれが楽しみながら演奏を作り上げていました。見ていてとても楽しめました。小さい子もあきずに聴くことが出来ました。指揮者と演奏者の息もよくあっていて小さく演奏する合図、手拍子の合図、ソロの人を目立たせる合図などがしっかりできていました。(右の写真)

 6年生には、小学校最後のミュージックフェスタになりましたが ひとりひとりが自分の役割をしっかり果たして、 力いっぱいの活躍をしてくれたと思います。すばらしい合唱・合奏でした。