新石川小学校
Group NAV
ホーム
がんばれ新小っ子 まなびのページ
BreadCrumb
現在位置:
ホーム
学校日記
2021年度
実のなる木、ここにも!
ホーム
全体へのお知らせ
GIGAスクール関連
学校紹介
学校経営
学校だより
配布文書
学校日記
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
教育相談
災害時の対応
いじめ防止対策
PTA
リンク集
横浜市教育委員会
Y・Y NET
実のなる木、ここにも!
校庭の南側
近づいていくと…
みかんです!
実のなる木、まだまだありそうです。
このコンテンツに関連するキーワード
全校
登録日:
2021年9月29日
/
更新日:
2021年9月29日
このカテゴリー内の他のページ
令和3年度修了式
明日は修了式
そろばん
第34回卒業証書授与式
明日は卒業式
You are what you eat.
6年生を送る会
卒業式予行
卒業おめでとう飾り
中庭の桜が満開
感謝の会
ミニミニコンサート2022最終回
オンラインでオーストラリア交流
卒業おめでとう給食
インクカートリッジ回収箱ができました!
めざせ、おはし名人!
ぴんと座る、すっと立つ姿
ひな飾り
委員会紹介
風とあそぼう
6年生に感謝の気もちを表す飾りを制作スタート!(二年生)
ボール蹴りからボールゲームへ
私の大切な人
不思議な生き物
春は一歩一歩
子どもたちの歯を守って20年
寒くても元気いっぱい!
書き初め「将来の夢」(6年生)
節分
ボール蹴りばんばん
新一年生入学準備会
こんな方法も
最終授業参観(三年生)
書き初め「明るい心」(四年生)
ユニセフ募金
児童朝会
あとひとくちがんばろう!
オーストラリア姉妹校から小包が届きました!
書き初め1,2年生
避難訓練、予告なしバージョン
出前落語教室
今年の抱負は…
2年生ミニミニコンサート
寒いけれど元気いっぱい
給食集会
わくわくクラブ見学!
最前線!福祉車両体験&車椅子体験
書き初め会2日目
書き初め会
初登校!今年もよろしくお願いします。
特選表彰
道志村産のお米でおいしいご飯
人間国宝が新小に!!(六年生)
友達のよいところを見つけよう
心はあったか!新小いじめ防止プロジェクト
ボッチャにトライ!
あいさつビンゴ!
クラブに外部の講師が来てくださいました
5組ミニミニ遠足!
思い出を形に
3年生、ついに!
避難訓練
秋を見つけてにっこり!
おはなしモックさん
人間国宝・山本東次郎先生による狂言教室
心のコップ~5年生いじめ防止教室~
5年生調理実験
ビオラロード誕生
はじめてできた日!
新小いじめ防止プロジェクト
思い出いっぱい!6年日光宿泊体験学習
冬やさいを育てています!(二年生)
授業参観
実だけでなく葉も
青葉区一斉授業研究会
サツマイモ収穫
言葉をつなぐ、仲間と
おいしそーっす!
待っています
上がって回って下りる
読書月間×食欲の秋
4年生愛川宿泊体験学習に行ってきます
2年生ズーラシア遠足行ってきました!
光と影の動き
読書の秋
ただいま!5年生道志村宿泊体験学習
実のなる木また見つけた
準備万端5年生
すがたを変える大豆
ゴロゴロどっかーん!
学校運営協議会
児童朝会
マリノス食育キャラバン(二年生)
1年生はなまるえんそく
ここかな、あそこかな
おでかけ防災教室
横浜マリノス食育キャラバン
アフター運動会
6年学年集会
第34回秋季運動会開催!
運動会まであと1日!
運動会まであと2日!
うんどうかいがんばろうカード
運動会まであと3日!
スラマッ パギ!ニナ先生
運動会まであと4日!
全体練習
運動会まであと5日!
後期始業式
前期終業式
楽しいな もみじと競う 運動会
タッチペン登場!
避難訓練+
みんなおかえり!
分散登校が終わります
次は一緒!
実のなる木、ここにも!
カマキリと稲刈り!
ロイロ×Meet
ここにもあったよ!
リモート合同練習
今日はサンバで!
つま先あげてひじ伸ばす
分散×2コマ連続×専科
あったらいいかも!
どうしてそこにいると思うか
はじめなかおわり
アサガオの色水あそび
Meetで「ばいばーい!」
ここにあります!
9と9で…
どこにあるかな?
伸びたかな?
給食の様子
Meetで「おはよう!」
トートバック完成!(6年生)
Meet、できた!
学校におかえり!
小さな友だち(二年生)
枝豆の収穫体験(三年生)
枝豆の収穫体験(三年生)
水はどこから・・・?(四年生)
タブレットに保護フィルムを貼っていただきました
拡大×拡大
枝豆収穫&配付
トウモロコシ
4年生マネー教室
正確な計算、およその計算
あいさつウィーク
ミョルチポックム
心のもよう
話したり、聞いたり
みんなが考える「平和」(六年生)
とりすぎ?
エダマメ
水道局の出前授業
私の大切な一枚の絵から
大きな笹をいただきました
あじさい・グラデーション!(5組)
1年生レストラン
GIGA開き!(五年生)
3年生から「はじめの一歩」(三年生)
交通安全教室(四年生)
なかよしウィーク1・6年
教師のたまご
まち探検その後(二年生)
ふしぎなたまご
よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト
交通安全教室自転車編
交通安全教室歩行編
竹馬一輪車フラフープ
お気に入りの絵画から
どうしてかというと
図書館ボランティア「ぶっくまま」
グリーンピースのベッド
5くみ農園
大きくなあれ、夏野菜
廊下のつきあたり
GIGA開き
新石川の田んぼ
ミシンで手さげ作り
お布団ゆらゆら
あさがおの葉はどんな形?
嵐の中の巣立ち
そらまめくんのベッド
育て、フレッシュファイブ!@5組農園(五組)
ツバメも新小っ子
よーい、ドン!(三年生)
「歴史博物館見学」(六年生)
5年生 学年目標きまりました!(五年生)
開港記念式
English Village (英語村)
毛筆はじめ
だいすきエリック・カールさん
社会科見学「都筑ごみ処理場」(四年生)
何の種かな?
茶色の小びん♪
クラブ活動
まちを発見 大発見!(二年生)
アユボワン
おはなしてつぼう
新石川まち探検
分散授業参観
シルエットクイズ集会
資源循環局都筑工場見学
ホウセンカ
光のプレゼント
どんな実が生るのかな
What colour do you like?
あさがおの種まき
クラブ活動スタート!
夏野菜を育てよう
スポーツテスト
歴史博物館
準備万端!
給食時間になりました!
租税教室
家庭科縫い初め
実行委員 始動!!(4年生)
~ハッピー&チャレンジ~(5組)
高学年のスタート(5年生)
創立記念式
おめでとう飾り
初めていっぱい!3年生のスタートです。(3年生)
がっこうたんけん
出発進行!!(6年生)
がっこうのはてな みつけています(1年生)
1年生のお兄さんお姉さんとして(2年生)
サクランボ
登校班会議
委員会活動スタート!
墨と水から広がる世界
給食当番 台ふき編
避難訓練
お花見スケッチ
学年開き
歯科検診
給食スタート!
始まるね!よろしくね!
令和3年度入学式