5年生でいじめ防止教室を行いました。

 

弁護士の先生を講師としてお迎えしました。

あるケースをみんなで考え、様々な見方やとらえ方があることを

出し合ったうえで、法律ではいじめをどう捉えているか、

どんな行動をしたらよいかということを

5年生の発達段階に合わせてわかりやすくお話しくださいました。

「心のコップ」のお話もうなずいて聞いている人が多くいました。

子どもたちの振り返りから。

「いじめは自分がしていないと思っても、

『相手がきずついている』それはいじめたということが分かりました。」

「正しい選択をすることは難しいと思ったので、

いろいろなことを通して練習していけば、いじめはもっと起きないと思いました。」

 

「失敗してもいいんだよ。間違ったら謝ればいい。」

講師の先生から子どもたちへの言葉です。

子どもたちも講師の先生の言葉をしっかり受け止めていました。