4年 気温観測(4.24)
4月24日(水)今日は朝から雨が時々降るなどして、すっきりしない天候ですが、4年生が「天気と気温」という理科の学習で1時間ごとの気温をなわとび広場で観測をしていました。事前に温度計の正しい使い方を学び、直接日差しが温度計に当たらないようにしたり、高さを一定にしたりしていました。この後、調べた結果を算数で学んだ折れ線グラフにまとめます。
給食メニュー
9月17日(水)ごはん、牛乳、カレーピラフの具、野菜スープ、ミックスフルーツ
9月16日(火)ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、甘酢あえ、みそ汁
9月12日(金)黒パン、牛乳、マカロニのクリーム煮、ひじきサラダ
9月10日(水)麦ごはん、牛乳、ツナそぼろ、ごまじょうゆあえ、呉汁
9月9日(火)はいがごはん、牛乳、豚肉と野菜のしょうが炒め、とうがんのすまし汁、納豆
9月8日(月)麦ごはん、牛乳、栄養満点丼の具、きびなごフライ、みそ汁
9月5日(金)ごはん、牛乳、タコライスの具(肉・野菜)、卵スープ、りんごゼリー
9月4日(木)はいがごはん、ポークカレー、ごま酢あえ、プルーンはっこう乳
9月3日(水)ロールパン、牛乳、ツナペースト、パスタスープ、なし
9月2日(火)むぎごはん、牛乳、肉じゃが、からしじょうゆあえ、大豆とじゃこの炒り煮
9月1日(月)ぶどうパン、牛乳、スパゲティトマトソース、コーンサラダ
7月17日(木)はいがパン、牛乳、チリコンカーン、キャベツサラダ、すいか
7月16日(水)麦ごはん、牛乳、ツナそぼろ、磯香あえ、とうがんのすまし汁
7月15日(火)ごはん、牛乳、あじのピリ辛ソース、ゆで野菜、卵とトマトのスープ
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
4月24日(水)今日は朝から雨が時々降るなどして、すっきりしない天候ですが、4年生が「天気と気温」という理科の学習で1時間ごとの気温をなわとび広場で観測をしていました。事前に温度計の正しい使い方を学び、直接日差しが温度計に当たらないようにしたり、高さを一定にしたりしていました。この後、調べた結果を算数で学んだ折れ線グラフにまとめます。