3年 舞岡公園&市電保存館見学報告(12.23)
3年生が舞岡公園と市電保存館に社会科見学に行きました。舞岡公園では、古民家や水車、昔の道具などを見学し、昔のくらしを体験することができました。市電保存館では、昔、横浜市を走っていた市電について学びました。館長さんに市電のよさを教えてもらったり、実際に車両に乗ったりしながら当時の横浜市の様子に思いをはせました。学んだことを今後の社会科の学習にいかしていきたいと思います。
給食メニュー
7月17日(木)はいがパン、牛乳、チリコンカーン、キャベツサラダ、すいか
7月16日(水)麦ごはん、牛乳、ツナそぼろ、磯香あえ、とうがんのすまし汁
7月15日(火)ごはん、牛乳、あじのピリ辛ソース、ゆで野菜、卵とトマトのスープ
7月14日(月)ごはん、牛乳、肉じゃが、きゅうりの梅肉和え、だいずとじゃこの炒り煮
7月11日(金)麦ごはん、牛乳、シシジューシーの具、ゴーヤチャンプルー、みそ汁
7月10日(木)はいがごはん、夏野菜のカレー、甘酢あえ、プルーンはっこう乳
7月9日(水)ごはん、牛乳、メヒカリフライ、きんぴら、みそ汁
7月8日(火)黒パン、牛乳、米粉シチュー、ひじきサラダ
7月7日(月)ごはん、牛乳、いわしのかばやき、ごまじょうゆあえ、みそしる
7月4日(金)ロールパン、牛乳、バーベキューソースいため、ゆでとうもろこし、パスタスープ
7月3日(木)ごはん、牛乳、鶏ごぼうごはんの具、すましそうめん、えだまめ
7月2日(水)ごはん、牛乳、カランガ、野菜サラダ、オレンジゼリー
7月1日(火)ぶどうパン、牛乳、夏野菜のスパゲティ、コーンサラダ、チーズ
6月30日(月)はいがごはん、ベイスターズ青青寮カレー、甘酢あえ、プルーンはっこう乳
6月27日(金)はいがごはん、牛乳、ビビンバ(肉・ひじきのナムル)、はるさめスープ
6月26日(木)ロールパン、牛乳、かわり五目豆、わかめスープ、オレンジゼリー
6月25日(水)ごはん、牛乳、カレーピラフの具、クリームスープ、メロン
6月24日(火)ごはん、牛乳、肉じゃが、きゅうりの梅肉あえ、だいずとじゃこの炒り煮
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
3年生が舞岡公園と市電保存館に社会科見学に行きました。舞岡公園では、古民家や水車、昔の道具などを見学し、昔のくらしを体験することができました。市電保存館では、昔、横浜市を走っていた市電について学びました。館長さんに市電のよさを教えてもらったり、実際に車両に乗ったりしながら当時の横浜市の様子に思いをはせました。学んだことを今後の社会科の学習にいかしていきたいと思います。