白根小学校
ホーム
現在位置:
ホーム
>
学校日記
>
全校
全校
ホーム
文部科学省「少人数学級及び外部人材活用の効果に関する実証研究」アンケート調査へのご協力のお願い
【健康観察のお願い】
9月 ほけんだより
総合防災訓練を実施しました!
生成AIの利用に関する留意点について(お知らせ)
工事のお知らせ
【希望制】タブレット用タッチペンの注文販売について
全校遠足に行ってきました!
ベルマーク便り
「ひとつぶのそらまめ」さんの読み聞かせがスタートしました!
5月8日以降の学校における新型コロナウィルス感染症対策について
新しい横浜市学力・学習状況調査
避難訓練を行いました。
工事のお知らせ
虐待通告義務・器物損壊費用弁済システム・金銭授受の禁止についてのお知らせ
ベルマーク便り
【教育委員会より】教職員の働き方改革の取組へのご理解・ご協力について
工事延期のお知らせ
卒業式が行われました
令和4年度卒業式
図書館だより3月(読書感想画入選作品紹介)
3月15日発出 児童の健康管理および衛生管理のお願い
健康管理のお願い
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
児童の健康管理及び衛生管理のお願い
しらねっ子サポーターズ感謝の会
食育の日
旭区一斉国語科授業研究会
給食週間
新型コロナウィルス感染症に関するお知らせ
新型コロナウィルス感染症に関するお知らせ
令和4年度 学校評価アンケート
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
二酸化炭素濃度測定器(CO₂モニター)の設置について
工事のお知らせ
新型コロナウィルス感染症に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染症発生に関するお知らせ
明けましておめでとうございます
CO2モニター設置のお知らせ
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
日本PTA全国協議会年次表彰式
人権週間
あいさつ運動
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
読書週間
まち学校ふれあい交流会
栄養について・・・・運動会キャラクター
工事のお知らせ
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
算数重点授業研究会
運動会
運動会前日準備
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
工事のお知らせ
新型コロナウィルスとインフルエンザの同時流行に備えて
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
工事のお知らせ
令和4年度運動会前日準備の様子
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
運動会全体練習
タブレット端末の使い方
花壇に花がたくさん・・・環境委員会
3年旭区小学校児童音楽会
令和4年度運動会準備活動の様子②
5年生・・・稲刈り
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
2年生図書館見学
優良PTA神奈川県教育委員会表彰
3年お出かけ防災教室
工事のお知らせ
運動会 結団式
工事のお知らせ
学校に置いていく教科書等について
思い出門付近の建物の解体工事
総合防災訓練②
総合防災訓練①
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
新型コロナウィルス陽性者の療養期間見直しについて
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
夏野菜がたくさん!
耐震給水栓
学校が始まりました
工事のお知らせ
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
工事のお知らせ
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
交通安全教室を実施しました。
navimaの支援員さんが来校されました!
工事による迂回のお知らせ
PTA 総会のご報告
工事のお知らせ
工事のお知らせ
開港記念放送を行いました!
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
工事のお知らせ
全校遠足に行ってきました!
白組たてわり集会
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
1年生の様子③
避難訓練を実施しました。
全国学力・学習状況調査について
新年度が始まりました
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
緊急交通安全対策工事のお知らせ
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
4年生・・・調べて話そう生活調査隊
卒業おめでとうセレクト給食
お別れ会
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
遊具の安全対策
6年家庭科「共に生きる地域での生活」
春がすぐそこに
3年図工・・・いろいろうつして
4年2組 登校再開に関するお知らせ
4年2組学級閉鎖のお知らせ
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
5年家庭科・・・ランチョンマットづくり
休み時間の過ごし方は・・・・
令和4年度入学諸手続き・学用品購入について
下水道管耐震化工事のお知らせ
1年図工研究授業
令和4年度入学説明用動画
3年1組 登校再開に関するお知らせ
新型コロナウィルス感染症発生に関するお知らせ
「自主療養」開始のお知らせ
3年1組学級閉鎖のお知らせ
新型コロナウイルス感染症発生に関するお知らせ
感染症対策
3年クラブ見学
5年校外学習延期
3年校外学習延期
書き初め展・・・明日21日(金)まで
ユリノキ移植しました
明けましておめでとうございます
文部科学大臣から児童生徒に向けた自殺予防に係るメッセージ
花壇がきれいに整備されています
ミニ運動会保護者アンケート結果報告
ミニ運動会が行われました
校内授業研究会・・・5年生
4年生…育ちゆくからだ
6年生・・・調理実習(みそ汁をつくろう)
4年生・・・育ちゆくからだ
「前期あゆみの見方」「タブレット端末について」動画配信
10月4日以降の教育活動のお知らせ
10月学級懇談会 延期のお知らせ
タブレット端末の使い方を考えよう
感染拡大防止のために今後考えられること
GIGA端末(iPad)持ち帰りに関する資料
9月1日以降の分散登校について
9月1日以降の教育活動について
臨時休業に伴う緊急受入について
感染拡大に伴う夏休みの延長について
Googleフォームを使った健康観察の方法について
アサガオが帰ってきました!
GIGA開き朝会
全校遠足レッツぞう!
3年生校外学習に行ってきました
入学説明会質問事項の回答
卒業式に向けて
書き初め大会が行われました
新ユリノキ植樹の会
ミニ運動会アンケート
航空写真を撮影しました
航空写真の見本はこちらです
アンケートのお願い
夏休みが明けました
家庭のICT環境調査について
今日から学校再開
学校再開後のお知らせとお願い
6月1日の時間割・持ち物
段階的な学校再開に向けて
5月15日のプリント等配付のお知らせ
休業中の学習ガイド(パート2)
新・緊急受入カード
5月6日以降の予定について
臨時休校中の過ごし方が改訂されました。
令和2年度 年間行事予定表
学習動画のテレビ放送のお知らせ
休業中の学習ガイド(改)
新しい緊急受入カードはこちらから!
入学式が行われました!
緊急事態宣言に伴う休校期間の延長について
一斉臨時休業についてのお知らせ
令和2年度 入学式・始業式のお知らせ
集団感染を防ぐために
修了式、離任式のお知らせ
臨時休業中の校庭開放について
臨時休校中の緊急受け入れカード
臨時休校中の過ごし方について
保護者アンケートのお願い
5/17 本日は晴天なり 全校遠足実施!!
平成最後の学校探検
ようこそ1年生!
校庭環境整備ボランティアの皆さま
エレニータ先生とのお別れ式
PTA食育講座を開きました。
インフルエンザ流行に伴う休校中の学習について
校内作品展、やってます!
ベルマーク ボランティアさんにご参加いただきました。
PTA
ブックレンジャーさんのイベント開催!
ブックトークイベント
2年 遠足に行ってきました!
ベルマークの仕分けについて
音楽集会
全国学力学習状況調査の結果
3年 音楽朝会
秋の読書週間がはじまります
10月2日(火)の運動会について
運動会、無事に終了
10月2日(火)の運動会について
10月2日(火)の運動会について
運動会プログラム
図書室交流
読み聞かせ会
夏休み作品展 やっています!
始業式
8月22日(水)の水泳学習について
8月21日(火)の水泳学習について
8月21日(火)の水泳学習について
8月20日(月)の水泳学習について
夏休み親子朝ごはんづくり講習会を開催しました!
26日の水泳学習について
25日の水泳学習について
24日 本日の水泳学習について
1学期 終業式
7月23日の水泳学習について
5年生 子浦体験学習
1学期の給食も残りわずかです!
学校図書館たなばたイベント
音楽朝会
中休みお話し会
交通安全教室
6年生 修学旅行
6年生 音楽朝会
たてわり給食
たてわり給食
4年 社会科見学
4年 社会科見学
最後のサクラサク その2
平成29年度 修了式・離退任式
最後のサクラサク
第62回 卒業証書授与式
国際理解教室 お別れ会
レインボー☆感謝会
音楽朝会(4年発表)
第3回 ゆりのき会
今回の代表委員会は…
第2回学校保健委員会
次は川津桜が1輪
入学説明会 ありがとうございました
学力状況調査、お疲れ様でした!
2017年 ありがとうございました
2学期を終えて・・・
第7回 代表委員会
巡回卓球教室
IUI コイケ リア先生
祝 アクセス数70000突破!
運動会無事終了しました②
運動会無事終了しました
ご迷惑をおかけします
職員用運動会シャツ、完成!
きれいになりました♪
盛り上がってきました!
運動会は誰のため?
台風の爪痕
リレーの練習始まりました
小中連携を深めます
太鼓の音と元気な声が響いています
スマイルルーム知ってますか?
ひとつぶのそらまめ 本読み会
麦の丘というパン屋さんをご存じですか?
フヨウの花 きれいです
教職員特別支援研修
プール納めが行われました
松の木に感謝
夏休み作品展
2学期が始まりました
8/26 総合防災訓練 無事に終了しました
8/26 総合防災訓練です ご理解とご協力を。
本日の水泳学習について
本日の水泳教室について
本日の水泳学習について 3
本日の水泳学習について
学校閉庁日 8/3~8/16
区水泳大会について
本日の水泳教室について
本日の水泳教室について
本日の水泳学習について
本日の水泳学習について
本日の水泳学習について
HP更新が仮復旧
今年も充実 図書ボランティア
避難訓練 休み時間バージョン
台風3号接近中
ハッピーバースデイ 白根小学校
第一回学校保健委員会
きゅうしょくのおてつだい!
音楽朝会は先生の出番です
やっときたぜ!青星寮カレー!
楽しかったたてわり全校遠足
第2回 たてわり活動
新しい委員会です!
先生の卵を大事に育てます
3年 まちたんけん
ここはどこだあ?校長室?
第一回 代表委員会
音楽朝会をしました。
サクラサク
行事予定
9月29日(土) 本日の運動会について
学校紹介
日課表
日課表
学校長あいさつ
学校長あいさつ
学校長あいさつ
学校経営
中期学校経営方針
中期学校経営方針
【知】確かな学力
【知】確かな学力
学校評価
GIGAスクール構想への第一歩
学校予算・決算
学校予算・決算
全国学力状況調査の結果
全国学力状況調査の結果
学校だより
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより4月号
学校だより3月号
学校だより2月号
学校だより 1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより5月号
学校だより4月号
学校だより3月号
学校だより2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
総合防災訓練
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
学校だより3月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより8月号
学校だより7月号
140周年 集会
メイワティ先生とご挨拶
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
学校だより3月号
学校だより2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより4月号
学校便り1月号
学校便り12月号
学校便り11月号
学校便り10月号
学校便り9月号
学校便り7月号
学校便り6月号
学校便り5月号
学校便り4月号
運動会のお知らせ
学校便り3月号
学校便り2月号
学校便り1月号
運動会迫る
学校便り10月号
学校便り9月号
学校便り7月号
学校便り6月号
学校便り4月号
学校便り2月号
学校便り1月号
学校便り12月号
学校便り10月号
学校便り9月号
学校便り7月号
学校便り6月号
学校便り5月号
学校便り4月号
学校便り3月号
学校便り1月号
学校便り12月号
学校便り11月号
学校便り10月号
学校便り9月号
学校便り7月号
学校便り6月号
学校便り5月号
学校便り4月号
学校便り3月号
学校便り2月号
学校便り1月号
学校便り11月号
学校便り10月号
学校便り9月号
学校便り7月号
学校便り6月号
学校便り5月号
学校便り4月号
アンケート
学校評価アンケート集計結果
配付文書
平成29年度 授業参観アンケート
平成29年度 運動会アンケート
平成29年度 児童の安全確保について
29年度 日課表
平成29年度 学校のきまり
まちコミのメール登録について
まちコミのメール登録について
学校を開く週間アンケート結果と考察
運動会アンケート結果と考察
運動会アンケート
水泳学習のお知らせ
給食だより
8月30日、31日の給食献立
5月食育だより
4月食育だより
3月食育だより
11月16日 給食の献立
10月27日 給食の献立
9月9日 給食の献立
学校図書館より
白根小図書館だより七夕号
白根小図書館だより7月夏休み号
図書館だより
白根小図書館だより10月号
白根小図書館だより9月号
白根小図書館だより7月夏休み号
白根小図書館だより7月号
白根小図書館だより6月号
白根小図書館だより2月号
白根小図書館だより1月号
白根小図書館だより号外
白根小図書館だより11月号
白根小図書館だより9月号
白根小図書館だより7月号
白根小図書館だより号外
白根小図書館だより5月号
学校司書とブックレンジャーさんが紹介されました
白根小図書館だより3月号
白根小図書館だより2月号
給食室より
7月4日 給食の献立
5月2日 給食の献立
5月9日 給食の献立
5月10日 給食の献立
5月11日 給食の献立
5月12日 給食の献立
5月13日 給食の献立
5月16日 給食の献立
5月18日 給食の献立
5月20日 給食の献立
5月30日 給食の献立
5月26日 給食の献立
3月10日 給食の献立
5年七沢・愛川体験学習
3月3日 給食の献立
2月3日 給食の献立
2月2日 給食の献立
2月1日 給食の献立
1月31日 給食の献立
1月11日 給食の献立
12月23日 給食の献立
12月22日 給食の献立
11月30日 給食の献立
11月19日 給食の献立
11月18日 給食の献立
11月17日 給食の献立
11月12日 給食の献立
11月11日 給食の献立
11月9日 給食の献立
11月8日 給食の献立
11月5日 給食の献立
11月4日 給食の献立
11月2日 給食の献立
11月1日 給食の献立
10月29日 給食の献立
10月28日 給食の献立
10月26日 給食の献立
10月25日 給食の献立
10月22日 給食の献立
10月21日 給食の献立
10月20日 給食の献立
10月19日 給食の献立
10月18日 給食の献立
10月15日 給食の献立
10月14日 給食の献立
10月13日 給食の献立
10月12日 給食の献立
10月11日 給食の献立
10月8日 給食の献立
10月7日 給食の献立
10月6日 給食の献立
10月5日 給食の献立
10月4日 給食の献立
10月1日 給食の献立
9月30日 給食の献立
9月29日 給食の献立
9月28日 給食の献立
9月27日 給食の献立
9月24日 給食の献立
9月22日 給食の献立
9月21日 給食の献立
9月17日 給食の献立
9月16日 給食の献立
9月15日 給食の献立
9月14日 給食の献立
9月13日 給食の献立
9月10日 給食の献立
9月8日 給食の献立
9月7日 給食の献立
9月6日 給食の献立
9月3日 給食の献立
9月2日 給食の献立
9月21日(水)の献立
9月20日(火)の献立
9月16日(金)の献立
9月15日(木)の献立
9月14日(水)の献立
9月13日(火)の献立
9月12日(月)の献立
9月9日(金)の献立
9月8日(木)の献立
9月7日(水)の献立
9月6日(火)の献立
9月5日(月)の献立
9月2日(金)の献立
9月1日(木)の献立
5月10日(火)
5月9日(月)
5月6日(金)
5月2日(月)
5月 食育だより
4月27日(水)
4月28日(木)
4月26日(火)
4月25日(月)
4月22日(金)
4月21日(木)
4月20日(水)
4月19日(火)
4月15日(金)
4月18日(月)
4月14日(木)
4月13日(水)
4月12日(火)
4月11日(月) 給食スタートです!
4月 食育だより
2月12日(金)
2月10日(水)
2月9日(火)
2月8日(月)
2月5日(金)
2月4日(木)
2月1日(月)
2月2日(火)
2月3日(水)
1月27日(水)
1月29日(金)
1月28日(木)
1月26日(火)
1月25日(月)
1月22日(金)
1月21日(木)
1月20日(水)
1月19日(火)
1月18日(月)
1月15日(金)
給食集会をしました!
1月14日(木)
1月13日(水)
1月12日(火)
1月8日(金)
1月7日(木)
給食カレンダー はじめました!
食育だより・献立表
給食室から
給食写真
10月2日 給食の献立
9月29日 給食の献立
9月28日 給食の献立
9月27日 給食の献立
9月26日 給食の献立
9月25日 給食の献立
9月22日 給食の献立
9月21日 給食の献立
9月20日 給食の献立
9月19日 給食の献立
9月15日 給食の献立
9月14日 給食の献立
9月13日 給食の献立
9月12日 給食の献立
9月11日 給食の献立
9月8日 給食の献立
9月7日 給食の献立
9月6日 給食の献立
9月5日 給食の献立
9月1日 給食の献立
8月31日 給食の献立
8月30日 給食の献立
7月19日 給食の献立
7月18日 給食の献立
7月14日 給食の献立
7月13日 給食の献立
7月12日 給食の献立
7月11日 給食の献立
7月10日 給食の献立
7月7日 給食の献立
7月6日 給食の献立
7月5日 給食の献立
7月4日 給食の献立
7月3日 給食の献立
6月30日 給食の献立
6月29日 給食の献立
6月28日 給食の献立
6月27日 給食の献立
6月26日 給食の献立
6月23日 給食の献立
6月22日 給食の献立
6月21日 給食の献立
6月20日 給食の献立
6月19日 給食の献立
6月16日 給食の献立
6月15日 給食の献立
6月14日 給食の献立
6月13日 給食の献立
6月10日 給食の献立
6月9日 給食の献立
6月8日 給食の献立
6月7日 給食の献立
6月6日 給食の献立
6月5日 給食の献立
6月1日 給食の献立
5月31日 給食の献立
5月30日 給食の献立
5月29日 給食の献立
5月26日 給食の献立
5月24日 給食の献立
5月23日 給食の献立
5月22日 給食の献立
5月19日 給食の献立
5月17日 給食の献立
5月16日 給食の献立
5月15日 給食の献立
5月12日 給食の献立
5月11日 給食の献立
5月10日 給食の献立
5月9日 給食の献立
5月8日 給食の献立
5月2日 給食の献立
5月1日 給食の献立
4月28日 給食の献立
4月27日 給食の献立
4月26日 給食の献立
4月25日 給食の献立
4月24日 給食の献立
4月21日 給食の献立
4月20日 給食の献立
4月19日 給食の献立
4月18日 給食の献立
4月17日 給食の献立
4月14日 給食の献立
4月13日 給食の献立
3月16日 給食の献立
3月15日 給食の献立
3月14日 給食の献立
3月13日 給食の献立
3月10日 給食の献立
3月9日 給食の献立
3月8日 給食の献立
3月7日 給食の献立
3月6日 給食の献立
3月3日 給食の献立
3月2日 給食の献立
3月1日 給食の献立
2月28日 給食の献立
2月27日 給食の献立
2月24日 給食の献立
2月22日 給食の献立
2月21日 給食の献立
2月20日 給食の献立
2月17日 給食の献立
2月16日 給食の献立
2月15日 給食の献立
2月14日 給食の献立
2月13日 給食の献立
2月10日 給食の献立
2月9日 給食の献立
2月8日 給食の献立
2月7日 給食の献立
2月6日 給食の献立
2月3日 給食の献立
2月2日 給食の献立
2月1日 給食の献立
1月31日 給食の献立
1月30日 給食の献立
1月27日 給食の献立
1月26日 給食の献立
1月25日 給食の献立
1月24日 給食の献立
1月23日 給食の献立
1月20日 給食の献立
1月19日 給食の献立
1月18日 給食の献立
1月17日 給食の献立
1月16日 給食の献立
1月13日 給食の献立
1月12日 給食の献立
12月23日 給食の献立
12月22日 給食の献立
12月21日 給食の献立
12月20日 給食の献立
12月19日 給食の献立
12月16日 給食の献立
12月15日 給食の献立
12月14日 給食の献立
12月13日 給食の献立
12月12日 給食の献立
12月9日 給食の献立
12月8日 給食の献立
12月7日 給食の献立
12月6日 給食の献立
12月5日 給食の献立
12月2日 給食の献立
12月1日 給食の献立
11月30日 給食の献立
11月29日 給食の献立
11月22日 給食の献立
11月28日 給食の献立
11月25日 給食の献立
11月24日 給食の献立
11月21日 給食の献立
11月18日 給食の献立
11月17日 給食の献立
11月16日 給食の献立
11月15日 給食の献立
11月11日 給食の献立
11月10日 給食の献立
11月8日 給食の献立
11月9日 給食の献立
11月7日 給食の献立
11月4日 給食の献立
11月2日 給食の献立
11月1日 給食の献立
10月31日 給食の献立
10月28日 給食の献立
10月27日 給食の献立
10月26日 給食の献立
10月25日 給食の献立
10月24日 給食の献立
10月21日 給食の献立
10月20日 給食の献立
10月19日 給食の献立
10月18日 給食の献立
10月17日 給食の献立
10月14日 給食の献立
10月13日 給食の献立
10月12日 給食の献立
10月11日 給食の献立
10月7日 給食の献立
10月6日 給食の献立
10月5日 給食の献立
10月4日 給食の献立
10月3日 給食の献立
9月30日 給食の献立
9月29日 給食の献立
9月28日 給食の献立
9月27日 給食の献立
9月26日 給食の献立
9月22日 給食の献立
9月21日 給食の献立
9月20日 給食の献立
9月16日 給食の献立
9月15日 給食の献立
9月14日 給食の献立
9月13日 給食の献立
9月12日 給食の献立
9月9日 給食の献立
9月8日 給食の献立
9月7日 給食の献立
9月6日 給食の献立
9月2日 給食の献立
9月1日 給食の献立
8月31日 給食の献立
8月30日 給食の献立
7月20日 給食の献立
7月19日 給食の献立
7月15日 給食の献立
7月14日 給食の献立
7月13日 給食の献立
7月12日 給食の献立
7月11日 給食の献立
7月8日 給食の献立
7月7日 給食の献立
7月6日 給食の献立
7月5日 給食の献立
7月1日 給食の献立
6月30日 給食の献立
6月29日 給食の献立
6月28日 給食の献立
6月27日 給食の献立
6月24日 給食の献立
6月23日 給食の献立
6月22日 給食の献立
6月21日 給食の献立
6月20日 給食の献立
6月17日 給食の献立
6月16日 給食の献立
6月15日 給食の献立
6月14日 給食の献立
6月13日 給食の献立
6月10日 給食の献立
6月9日 給食の献立
6月8日 給食の献立
6月7日 給食の献立
6月4日 給食の献立
6月3日 給食の献立
4月14日 給食の献立
4月15日 給食の献立
4月18日 給食の献立
4月19日 給食の献立
4月20日 給食の献立
4月21日 給食の献立
4月22日 給食の献立
4月25日 給食の献立
4月26日 給食の献立
4月27日 給食の献立
4月28日 給食の献立
5月17日 給食の献立
6月1日 給食の献立
5月6日 給食の献立
5月23日 給食の献立
5月24日 給食の献立
5月25日 給食の献立
5月26日 給食の献立
5月31日 給食の献立
5月27日 給食の献立
4月13日 給食の献立
4月12日 給食の献立
3月17日 給食の献立
3月16日 給食の献立
3月15日 給食の献立
3月11日 給食の献立
3月14日 給食の献立
3月9日 給食の献立
3月8日 給食の献立
3月7日 給食の献立
3月4日 給食の献立
3月2日 給食の献立
3月1日 給食の献立
2月28日 給食の献立
2月25日 給食の献立
2月24日 給食の献立
2月22日 給食の献立
2月21日 給食の献立
2月18日 給食の献立
2月17日 給食の献立
2月16日 給食の献立
2月15日 給食の献立
2月14日 給食の献立
2月10日 給食の献立
2月9日 給食の献立
2月8日 給食の献立
2月7日 給食の献立
2月4日 給食の献立
1月28日 給食の献立
1月27日 給食の献立
1月26日 給食の献立
1月25日 給食の献立
1月24日 給食の献立
1月21日 給食の献立
1月20日 給食の献立
11月19日 給食の献立
1月18日 給食の献立
1月17日 給食の献立
1月14日 給食の献立
1月13日 給食の献立
1月12日 給食の献立
12月21日 給食の献立
12月20日 給食の献立
12月17日 給食の献立
12月16日 給食の献立
12月15日 給食の献立
12月14日 給食の献立
12月13日 給食の献立
12月10日 給食の献立
12月9日 給食の献立
12月8日 給食の献立
12月7日 給食の献立
12月6日 給食の献立
12月3日 給食の献立
12月2日 給食の献立
12月1日 給食の献立
11月29日 給食の献立
11月26日 給食の献立
11月25日 給食の献立
11月24日 給食の献立
11月22日 給食の献立
11月10日 給食の献立
2学期の給食スタート!
食育だより・献立表
10月食育だより
9月食育だより
7月 食育だより
6月 食育だより
2月 食育だより
1月食育だより
保健室より
10月 ほけんだより
7月 ほけんだより
5月ほけんだより
4月ほけんだより 内科検診についてのお知らせ
ほけんだより3月号
健康観察のお願い
1月ほけんだより
ほけんだより6月号
ほけんだより3月号
ほけんだより2月号
ほけんだより1月号
ほけんだより12月号
ほけんだより11月号
ほけんだより10月号
ほけんだより9月号
ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
保健集会
ほけんだより 5月号
ほけんだより3月号
ほけんだより2月号
ほけんだより1月号
ほけんだより12月号
ほけんだより11月号
ほけんだより10月号
ほけんだより9月号
ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
ほけんだより3月号
ほけんだより2月号
ほけんだより1月号
ほけんだより
各学年の様子
校内書初め展
卓球クラブ 巡回卓球教室
キャベツを植えました!
たてわり集会
読書玉入れの表彰
給食集会
児童福祉委員会
キャリア教育
図工展 ・ 書写展
ユニセフ募金
校内 書き初め展
12月17日(月) 英語ミュージカル
9月29日(土) 運動会
全校遠足
6年生を送る会
スタンプラリー、盛り上がりました!
ダンスクラブ発表会
スタンオプラリーに向けて
個別
秋も深まってまいりました
5組 やっぱり夏は・・・これかな
5組 校庭にあるウメの実を活用して・・・
個別 ブロックブロック交流会に参加しました
ブラボー!!☺個別旭区合同学習発表会☺
今年度最後のたてわり活動 スタンプラリー!!
6年
6年生家庭科「共に生きる地域での生活」
もうすぐ卒業 中学生に・・・
収穫した大根で調理実習
東京見学へ行ってきました!
平成29年度 全国学力学習状況調査の結果
横浜ビー・コルセアーズ来校!!
こころの劇場へ!
さらに仲が深まった学年集会
本日の音楽朝会
薬物乱用防止教室を行いました
5年
日本サッカー界のレジェンド
5年生 サッカー教室延期のお知らせ
3年
校内授業研究会・・・3年生
3年 大豆を育てよう
3年 もっと知りたい しらねのまち
感謝です。全校遠足無事終了!
5/12 本日は晴天なり 全校遠足実施!
3年生 ホウセンカの種をまきました
2年
2年生 人権週間の取り組み
梶山先生お願いします。
お手つだいがんばるぞ!
ピース☆!!
水泳学習 今年度初日です
1年
1年 遠足に行きました
音楽朝会 「ぐんぐんどこまでも」
四季の森公園へ遠足に行ってきました!
パネルシアター
1年生 四季の森公園遠足 延期のお知らせ
PTAより
中学校給食試食会 ご案内について
令和5年度PTA総会のご報告
【PTAより】給食白衣 修繕ご協力のお願い
学校支援ボランティア
PTAだより3月号
校外委員会だより
PTAだより12月号
PTA校外委員会だより
PTAより
PTAだより
R4 PTA総会の報告
広報委員募集のお知らせ
PTA本部役員募集
PTAからのお知らせ ベルマークでデジカメを購入しました!
学校日記
環境委員会 中堀川プロムナード清掃
令和4年度運動会準備活動の様子について
令和4年度着任式・始業式
12月10日は…
読書週間
あいさつの木
12月号のお届け!
白根小学校 作品展
食育の日
「人けん」って何だろう?
日本や台湾の文化
読書の秋・・・・ブックレンジャーさんありがとう!
前期 終業式
後期スタート
ぴかぴか大掃除
避難訓練
食べてみたいな
タブレットで学習だ
開港記念集会
台湾ってどんなところ?
HELLO!レベッカ先生
避難訓練
本はともだち 図書館たんけん
学校ビンゴ
体力テスト
よりよい白根小にしよう
始業式・着任式を行いました!
入学式を行いました!
あいさつの木 表彰
6年生、新1年生へ
Flying up with the skipping rope
書き初め展
校内作品展
だれもが安心してすごせる社会
総合防災訓練
2年生 秋の遠足
ユリノキお別れ集会
白根小をお祝いしよう!
ゆりの木
引き取り訓練
130周年のときは…
あいさつ運動
暑い日の過ごし方
避難訓練
感染防止の強い味方です。
みんなで心がけよう
外国語活動
心強いサポート
ペリー来航
創立140周年記念の横断幕
今宿中 職業体験
2020年 給食スタート
2020年 書き初め
3学期 始業式
終業式
4年 音楽朝会
校内作品展へぜひ
人権って…
スイートポテト
スクールサポーターズ感謝の会
6年生 修学旅行(2日目)
6年生 修学旅行(1日目)
ブックレンジャーおすすめ本紹介クイズ
読書週間が始まりました
小中合同音楽朝会
区の巡回展
心と体の健康
全力勝負で一致団結 白根っ子
校庭の草とり
第2回全校練習
運動会の詳細について
運動会まで あと10日
たてわり集会
プール納め
地域総合防災訓練
夏休み作品展
2学期スタート
令和元年度 水泳教室
プール開き
オリンピック・パラリンピックに向けたカウントダウン
6月2日は…
たてわり全校遠足
たてわり活動2
図書の時間
先生になるための第一歩!
たてわり活動スタート!
そらまめさん
相鉄ローゼン白根店さんのご厚意で…
もうすぐ…
よろしくお願いします
平成30年度 修了式・離任式
ケイ先生お別れ会
6年生を送る会
ダンスクラブ発表会
しらねっ子サポーターズ感謝の会
あけましておめでとうございます。
理科支援員さんと教育実習生を紹介します
1年生を迎える会
外国語活動の先生が着任されました
外国語活動お別れ集会
離退任式のお知らせ
今年度、最後の給食は・・・
春が近づいてきましたかね
本校職員が表彰されました!
バイキング給食
ひなまつり
防犯パトロール感謝の会 そして大ニュースです
いじめ防止基本方針
ピンク シャツ デイ@白根小学校
ただいま採点作業中
梅一輪 一輪ほどの暖かさ
豆 豆 豆 豆・・・・
インフルエンザの猛威 おさまらず
明日2/2 積雪の可能性
祝 HPアクセス数80000突破!
ほっこり雪だるま
白銀の世界 4年に1度?オリンピックか
え?こんなに早く降るなんて!
東京オリンピックに心をはせて
給食集会をしました!
1・17 は何の日?避難訓練
ついに・・・学級閉鎖
インフルエンザ様疾患 拡大の気配
今宿中学校の生徒が職業体験にきました
心を清めて一筆
2018年 給食スタートです!
校長先生からのお年玉
2018年 今年もよろしくお願いします
シンタクラース?サンタクロースじゃなくて?
落とし物 年末すっきり
個人面談と作品展 ありがとうございました
個人面談と作品展はじまる
短縄ブーム?なんとかスターの影響か。
事務室からの挑戦!
相談室 誕生!
大盛況!!ブックレンジャーイベント
本日の球技大会
道徳授業力向上拠点校研究発表 終わる
1~4年 ブックトーク
事務室 先立つものがなければ困るのです
読書月間が始まりました!
旭区巡回図工展開催中
23日(月)は休校です
10月23日(月)台風の対応について
土曜参観・ゆりのき会 ありがとうございました
雨雨雨ちょっと晴れ雨雨そして台風
道徳の研究 がんばってます
図書室は華やかです
未来の白根小のこどもたちのために!
正義の味方?防犯パトロール!
いよいよ明日は運動会
7/23 木工教室がありました
カミナリ!雨!
虹!!!
ゆりのき(夏)
【重要です】児童在校時の施錠方法変更
個人面談始まる
とうもろこしの皮むき
こども達の安全を守るために!
土曜参観・学校説明会
文化芸術鑑賞会
給食試食会
今年も白根にペリーが来ました
歴史博物館へ行ってきました!
エミリー先生 ようこそ白根小へ
季節の飾り(5月)
全校学力状況調査を行いました
今年年度初めての朝会です
4月18日㈫ 本日大荒れの天気です
1年生を迎える会を行いました
授業参観 懇談会 ありがとうございました
防犯パトロール顔あわせ集会しました
みんなで新年度、はじめの一歩進みました。
今年度最終日。最高の日に!
これが白根です!おめでとう!!
温かさに包まれて…
優秀教員チーム賞をいただきました!
読み聞かせ、4年間ありがとうございました!
感謝の心を込めて・・・。
大きな大きなだいこんがとれたよ!
ミリアム先生ありがとう
回を重ねるたびに、マナーが向上しています。
素敵な時間を、川崎先生と・・・。
気分はすっかり1年生!
Which would you like・・・?
職員玄関の飾りつけ
学校説明会を行います
第3回ゆりの木会を行いました
平成29年度入学予定のみなさまに。
宝探しゲーム!
本物の特別活動を求めて!
4年 10才を祝う会
インフルエンザの猛威
またまたブックレンジャーさんが・・・
最後の校外学習に行ってきました!
給食集会を行いました!!
動いています。新年度に向けて!
たくさんの人に支えられて!
新しい先生が着任しました。
書写展が始まりました!
ウサギのお世話ありがとうございました!
新年あけましておめでとうございます
みなさんのお陰です。
「オズの魔法使い」で4年生がんばりました!
緊急事態?どうかご理解とご協力を!
ご来校ありがとうございました!
全国学力・学習状況調査結果がまとまりました
人権週間のまとめとして・・・
1年生 うたってにこにこなかよし会♪
今日もたくさんの人に見守られて・・・。
たくさんの人に見守られて・・・。
見て!見て!こんな大きな芋が・・・。
そら豆さんのパネルシアターです。
今日は、図書朝会です。
今日も図書委員の児童が・・・。
今日は図書委員の児童が・・・。
292ですって!ブックレンジャーさん。
音楽集会第三弾!3年生合唱発表!
音楽集会第一弾!2年生の学年発表!
音楽集会第二弾!旭北中学校合唱発表!
第2回 ゆりの木会
たくさんの参観ありがとうございました。
学校を開こう週間がはじまりました
学校を開こう週間に向けて・・・。
天候に恵まれて・・・。
新しい鬼ごっこ!おもしろい!!
読書月間に向けて
仲間とともに、さらなる絆を・・・。
心を一つに みんなで団結!
みんなを輝かせてくれました!
運動会は本日実施します
運動会の華は、やっぱり・・・でしょ!
「あっ!○○ちゃんだ・・・」
自然と拍手が沸き起こった代表委員会
運動会のために地域の方も考えています
是非。作品展にご来校を!
暴風警報発令時の対応について(追記)
短いスパンで振り返り、改善を!
新しい形の防災訓練を求めて・・・。
暴風警報発令時の対応について
そろそろ始まります!準備はいかが?
8/24 1・2年の水泳学習について
8/24 本日の水泳学習について
8/23 本日の水泳学習について
8/22 本日の水泳学習について
いよいよ区の水泳大会です!
親子で素敵な休日を・・・。
「うんとこしょ、どっこいしょ」6年生に見てもらいたい!
実りの多い時間となりました!?
今年もプラットフォームのお世話に!
○○な木琴、心を合わせて。
夏の暑さにも負けず。
「気持ちいい~!」水泳学習
図書室が楽しい!猫の手も借りたい!
充実しています 図書館教育と幼保小連携
今度は視察を受ける立場に!
神奈川新聞に掲載されています
タマゾン川って知ってます!?
もう一度確認を!今週いっぱいです。
素敵な方の訪問を受けました
共に学ぶ授業参観!
熊本地震への募金活動ありがとうございました
充実した研究会が開かれました。
7月号のトップニュースは・・・?
晴天に恵まれて!
あいにくの雨でしたが・・・!
多くの方に守られています!
想いを熊本に届けよう!
動物園がやってきた!?
図書室交流が始まりました。
命を守る学習です。
先生がんばって!
今日の音楽朝会は・・・。
5・6年生 音楽交流
スポーツテストを行いました。
給食のお手伝いをしました!
ヘチマを上手に育てるには?
体力測定につながる動き・・・。
第1回道徳授業力向上推進校公開授業
初めての授業参観、落ち着いてます。
多くの方々に支えられて、今年も大成功!
引き取り訓練 無事終了
5月12日は引き取り訓練です
静かに!静かに!立派な一年生です。
毎日通学路で見守ってくださる地域の方々
6年生のパンは、「大きい!」
シャーリー先生をむかえる会
1年生を迎える会
ヤン先生お別れ会
地域の皆様。ありがとうございました。
春です。春です。あったかーい!
最後の読み聞かせです。
始まりました。バイキング給食。
残りわずかとなりました。よい時を共に。
お疲れ様でした。皆様ありがとうございました。
最後の校外学習、国会見学
ありがとうの気持ちをこめて…。
最後の高学年集会は、心を合わせて
地域の人と共に、今度は5年生が。
薬物は絶対ダメ!!
ぱんつくったよ!?
真っ直ぐな感謝の気持ち伝わりました
低学年も元気に
縦割り活動もまとめです。
きな粉餅、最高です!
地域の企業の協力もいただいています。
白根ビビット!!スポーツダンス
安心してね!学校は楽しいよ!
今年のまとめに向けて
始まりました!
教室が寂しいです
最高の卒業の日を迎えるために
天気が悪いので、体育館で
書初めをしました
「協力できる人」「お手本となるような・・・」
食育の白根です。親子で、
収穫した野菜で調理実習
寒さにも負けず
音楽交流会5・6年
始まるよ!作品展。本日午後より、
こんなにも違うの?
たくさんの人に見守られて
頭を突き合わせて、知恵を出し合う?
食育の白根です。今日も斎藤さんの畑で、
斎藤さんの畑で
ちょっとした段差もこわい!
新聞で紹介されました
はじまり、はじまり・・・
正しい歯磨きの仕方を学びました。
図書室だより発行しました
本日、就学時健康診断実施します
条件に合わせて体を上手に使うゲームを教わりました!
バレエ団来校。すてきな公演でした
図書委員の児童の読み聞かせです。
ブックレンジャーさんありがとう
今日は4年生が体験しました。
104名のハーモニー
ひとつぶのそら豆さんによる「パネルシアター」
「中学生の素敵な歌声が響きました」小中連携です
平成27年度 全国学力状況調査の結果
見えないものを見えるようにする授業です!
10月30日 11月学校便りの訂正
全力で!児童体育大会
開こう週間は楽しい学習が目白押し!
芸術の秋!本物体験にわくわく。
たくさんの人に囲まれての音楽朝会!
遊びを通しての体力づくり
素晴らしい声を体育館いっぱいに!!
オノマトペって知ってます?
プロのバリトン歌手の声量にびっくり!
帷子川の自然について学びました。
出前授業でバターを作りました!
応援団の解団式が行われました
10月3日 本日運動会を行います
9月12日 地域総合防災訓練を行いました
9月4日 夏休み作品展の様子
8月31日 2学期が始まりました
8月24日 7月学校便りの訂正
閉庁日のお知らせ
7月17日 終業式を行いました
7月10日~16日 個人面談が始まりました
7月7日~9日 たてわりグループで中休み遊びました
7月3日 135周年おめでとう集会を行いました
6月23日 土曜参観・学校説明会ありがとうございました
6月17日 学校説明会資料を配付しました
5月30日 おさかな学習会を行いました
6月4日 6年修学旅行発表会を行いました
5月19日 第1回ゆりの木会を行いました
5月15日 全校遠足にでかけました
5月12日 台風荒天時の対応について
4月24日 体力テストをやりました
4月17日 航空写真を撮影しました
3月16日 ヤン先生のお別れ会を行いました
3月10日 防犯パトロールの方感謝の集い
3月2日 懇談会がありました
2月19日 最後のたてわり集会でした
2月17日 スタンプラリーを行いました
2月9日 スタンプラリーのスローガン発表しました
2月3日 学習参観を行いました
1月29日 図書室だより
1月27日 スタンプラリーの準備をしました
1月23日 白根なかよし会議
子浦、最高の体験でした!
本日の水泳学習について
2014年度
6月ほけんだより
災害時の対応
災害時の対応
白根小学校
プライバシーポリシー
著作権情報
サイトマップ