スマートフォン・SNS利用に関するリーフレット.pdf [1866KB pdfファイル]
令和3年度職員紹介動画はこちら [227KB pdfファイル]
令和4年度 学校のきまり.pdf [257KB pdfファイル]
令和4年度 持ちものスタンダード.pdf [285KB pdfファイル]
令和4年度 いじめ基本防止方針.pdf [146KB pdfファイル]
・ロールパン
・牛乳
・塩焼きそば
・中華あえ
・アップルコンポート
5月25日(水)児童在校中の大地震発生を想定し、
避難訓練を実施しました。1,2年生は引き取り訓練も行いました。
子どもたちは放送や担任の先生の指示をよく聞いて校庭に避難し、
初めての引き取り訓練にも落ち着いて参加することができました。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
工事のお知らせです。下校時間にかかるので近隣の方は見守っていただけると助かります。工事のお知らせ.pdf [379KB pdfファイル]
5月19日(木)天候に恵まれ全校遠足を実施しました。
行き先は、よこはま動物園ズーラシアです。
オカピ(楽しいオもいで、みんなでなカよく 、ピカピカえがお)の
スローガンや、各班で考えためあてを意識して
6年生を中心にたてわり班で園内をまわりました。
1年生にとっては初めての全校遠足でしたが、
上級生が優しく声をかけることで
下級生も笑顔で過ごすことができました。
学校からズーラシアまで歩いていく道では、
保護者の方や地域の方が見守りをしてくださり、
子どもたちは安心して歩くことができました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今日の朝の時間に、今年度はじめてのたてわり集会を行いました。
今日は白組(全学年の1組)のたてわり班の集会でした。
班のメンバーと息をそろえて手拍子をしたり、決められた動きをしたりして楽しみました。
最後には、班のみんなでお互いに「よろしくお願いします」と元気にあいさつしました。
たてわり班で交流することができ、明日のたてわり全校遠足が楽しみになりました。
3年生になってから社会科の学習が始まりました。
最初の単元は「わたしたちのまちと市」です。
そこで、白根の町の様子を、実際に歩いて探検することにしました。
6日にふれあい樹林、9日に千丸台商店街、17日に旭台を学年で探検しました。
土地の高低、建物の様子、交通の様子などに気を付けて歩くことができました。
第2回たてわり活動を行いました。
今回は、今週の全校遠足に向けて、6年生を中心に見たい動物を話し合ったり並び方や持ち物の確認をしたりしました。
当日がより一層楽しみになりました。
インターネットに関する様々なトラブルを知り、上手に付き合っていく方法を旭警察署の方から教えてもらいました。これからも自分や周りの人のために、正しく安全にインターネットやスマートフォン、タブレット機器を使っていってほしいです。
〒 :241-0004
住所:横浜市旭区中白根1-9-1
電話:045-951-2276
FAX:045-951-1206
地図:アクセス