R6.2.13 1年生たこあげ&6年生「はまっこ未来カンパニー」交流会&神橋けんこう会議
今日は風の強い日でしたが、そんな中、1年生が手作りのビニールだこをあげていました。
うまく風に乗って、とても高くまであがっていたので、びっくりしました。
「少しずつ後ろに下がりながらやるといいよ。」と、友達にアドバイスしている子もいて、走らなくても上手にあげていました。
6年生は今年度「はまっこ未来カンパニー」というプロジェクトに応募し、プロからのアドバイスを受けながら総合的な学習を行っています。
今日は、市内の同じような学校やクラスと、オンラインで報告や情報共有を行いました。
第2回神橋けんこう会議(学校保健委員会)が開かれました。
健康ガッツ委員、4年生以上のクラス代表、PTAの方が参加しました。
第1回に続き「けがの予防」がテーマで、各クラスの取組を共有し、さらに取り組むべきことを話し合いました。
環境を整えることや時間にゆとりを持って行動することなどが出たので、意識して行動し、忙しい2・3月、けがなく生活してほしいです。
登録日: / 更新日: