R5.7.13 5・6年生サイバー教室&1年生プール
昨日、5・6年生の「サイバー教室」の出前授業がありました。
暑さが厳しかったため、体育館での開催を変更し、6年生は視聴覚室、5年生はその様子を各教室でオンラインで観る、という形にしました。
また、保護者の方も図書室でのオンライン視聴とさせていただきました。
神奈川警察スクールサポーターの方が、子どものSNSの利用の注意点や、犯罪に巻き込まれないために気を付けること、実際の事例などをお話ししてくださいました。
オンラインの接続状況が悪く、途切れたり、データ資料が映らなかったりと、途中トラブルがあり、集中しにくかったようでしたが、携帯電話やタブレットの利用では、十分気を付けてほしいと思います。
終了後、引き続き図書室で、保護者の方向けのお話もしていただきました。
今日は、1年生の水泳学習がありました。
水遊びを中心に楽しんで活動していました。
七夕が過ぎたので、職員玄関に飾っておいた七夕飾りを片付けるにあたり、改めて短冊を見てみると、いろいろな願いが書かれていました。いくつかご紹介します。
・からだがやわらかくなりますように。
・ホームランを打てますように。
・妹がけんこうにすごせますように。
・ロシアとウクライナの戦争が終わりますように。
・みんながしあわせにくらせますように。
登録日: / 更新日: