学校が始まりました&横浜子ども会議
8月28日、夏休みが明け、学校が始まりました。
子どもたちの元気な姿が戻って来て、うれしいです。
久しぶりの教室に、ちょっと緊張した様子もありますが、中休みには友達と元気に遊ぶ姿が見られました。
また、クラスや学年で、レクを通して久しぶりの友達とのかかわりを楽しむ姿もありました。
熱中症にも気を付けながら、安全に教育活動を行っていきます。
初日だけは外遊びができましたが、それ以降は暑さで見合わせています。子どもたちも残念そうです。
2年生の学年レク 1年生「夏休みビンゴ」
各学年の夏休み明けの身体計測も行っています。成長した子がたくさん。
29日に神奈川区の「横浜子ども会議」が、神大寺小学校で行われました。
区内の各小中学校の代表児童が集まり、いじめ防止の取組について話し合います。
今年度のテーマは「つながる 広げる いじめの未然防止」です。
本校からも6年生の代表児童が参加し、六角橋中学校ブロックの学校で、いじめ未然防止のための取組について話し合いました。
その中で、あいさつを大切にしようということがでました。
今後、校内で会議の報告をし、学校全体で取り組んでいきます。
登録日: / 更新日: