R5.6.15 1・6年、2・5年体力テスト&プライベートゾーン学習
今日は、1・2時間目は1・6年生、3・4時間目は2・5年生の体力テストでした。
今回も、神橋キャストの方々がお手伝いしてくださいました。
5・6年生が1・2年生をリードし、案内したりやり方を教えたりする姿があり、スムーズに行っていました。
ソフトボール投げでは、6年生の飛距離に1年生が驚いていました。
ちなみに今年の最高記録は51mだったそうです。
来週は「シャトルラン」を行います。
5時間目には体育館で5年生のプライベートゾーンの学習がありました。
保護者の方の参観もありました。
5・6年生は、プライベートゾーンにプラスして「境界線」についてのお話もしています。
高学年の子どもたちにとって、友達との関係性はとても大きいです。
「からだの境界線」「持ち物の境界線」「気持ちや考え方の境界線」「時間・空間の境界線」「性の境界線」
を意識して、友達となかよく、じょうずに付き合っていけるとよいです。
登録日: / 更新日: