R5.7.5 津波学習&3年生図工&七夕
今日は、全校で避難訓練の一環の津波学習がありました。
本校は津波の警戒区域ではありませんが、海や川の近くに旅行に行ったり出かけたりした際にも自分の身を自分で守れるように行っています。
各教室で、VTRを観ながら学習し、振り返りを行いました。
3年生の図工「ぬのをつないで」で、長~い大きな布を使って造形遊びを楽しんでいました。
理科室の中や廊下で布を広げて、いろいろなアイデアを出し合って、協力して活動していました。
給食室の前に、栄養教諭が作成した、水分補給についての掲示物が貼られています。
甘い飲み物では糖分を摂り過ぎてしまうため、水やお茶がおすすめです。
小学生に1日に必要な糖分は20g。スポーツドリンクは500mlに31g、コーラは55g含まれているそうです。
七夕の飾りが、校内のあちこちに飾られています。
登録日: / 更新日: