「かみリンピック」が近づいてきました。

校長室前に「優勝旗」「準優勝杯」「敢闘賞盾」を展示しました。

子ども達が見て「よーし、がんばるぞ!」と、やる気がアップしてくれるといいです。

毎日、いろいろな学年で運動会の練習がありますが、クラスでの学習もしっかりやっています。

3年生は理科で、アオムシを育てています。

中休みには花壇のキャベツに子どもたちが集まり、アオムシを探したり、えさのキャベツをとったりしています。

   

4年生は図工「コロコロガーレ」で、ビー玉のコースを作っています。

工作用紙などを上手に使って坂道やカーブを作り、自分だけの楽しいコースになりそうです。