5・6・7組は1時間目の朝の会の後に「自立活動」の時間をとっています。

みんなでゲームやパズルなどをする中で、協力したり、順番を守ったり、負けても怒らないことなどを学ぶ時間です。

今日も、カルタやカードゲームを仲良く楽しんでいました。

  

1年生の音楽で鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。

リズムに合わせて「トゥ」とやさしく吹く練習をしていました。

  

4年生では、理科室での学習が始まりました。

初めての理科室での実験にわくわくのようです。

理科室でのきまりや約束を確認し、温度による水の変化の実験を、協力して安全に行っていました。

実験の時には、理科支援員さんが実験用具や材料の準備を事前にしてくださっています。

   

今日の中休みは6年生のドッジボール大会でした。

すごい速さのボールが飛び交い、迫力あるゲームでした。

始まる前に円陣を組むクラスも