R5.7.14 ふれあい活動&授業研究会
久しぶりの「ふれあい活動」がありました。
1年生から6年生のふれあい班で集まって、それぞれの班で考えたレクを楽しみました。
いすとりゲーム キングスコーン ハンカチ落とし
なんでもバスケット 言葉づくり じゃんけん列車
ばくだんゲーム 間違い探し 震源地ゲーム
今日の3・4・5時間目は、算数の重点研究の授業研究会でした。
「自ら課題を発見し、学び合いを通して解決できる児童の育成」をテーマに、2年2組では「100より大きい数をしらべよう」、4年3組では「小数のしくみを調べよう」、6年3組では「円の面積の求め方を考えよう」の授業を行いました。
子どもたち同士の学び合い、みんなで解決に向かう姿が見られました。
2-2 4-3 6-3
放課後の研究会では、よりよい授業について話し合い、講師の先生からご指導いただきました。
登録日: / 更新日: