ようやく秋らしく涼しい今日の中休み、久しぶりに暑さ指数を気にすることなく、校庭で元気に遊ぶことができた子ども達でした。

本校のうさぎちゃんにとっても、過ごしやすくなったかもしれません。

  

その中休み、1年生の教室では、10月にある「しながわ水族館」遠足の実行委員会をしていました。

各クラスから選ばれた実行委員さんたちが、遠足のめあてを決めたり、出発式や到着式の準備をしていました。

やる気あふれる実行委員さんたちで、頼もしいです。

 

5年2組が総合的な学習で「米粉づくり」に取り組み始めました。

すり鉢に米を入れて、すりこぎで一生懸命すっていました。

なかなか進まず、苦労していましたが、がんばっていました。

できた米粉をどうするのか、どう学習活動が進んでいくのか、楽しみです。