R5.5.23 1年生中休み&5年生YICA&6年生スピーチに向けて
今日は冬に逆戻りのような冷たい雨でした。
外遊びができない中、1年生はどの教室でも「カプラ」という木のおもちゃで遊んでいる子がたくさんいました。
5年生がYICAでアルファベットの学習をしていました。
AET(外国語講師)の先生が丁寧に指導してくれています。
6年生は、6月にある「国際平和スピーチコンテスト」に向けて、SDGsや国際平和をテーマに、スピーチの原稿作りに取り組んでいます。
関心のある事柄について、本やインターネットなどいろいろな資料から調べ、原稿をタブレットで作成しています。
そして、スピーチに向け、自分で読んだり、友達に聞いてもらったり、タブレットで録音して聞いたりして、ブラッシュアップしています。
資料を基にタブレットで原稿作成 図書室を借りて個々に読む練習をしていました。
2年生の先生が、2年生の子どもたちの日常の様子を4コマまんがにして紹介していました。
登録日: / 更新日: