3年生が図工「くぎうちトントン」で、釘を金づちで打ち作品作りに取り組んでいます。

指を打たないように気を付けながら、上手にトントンと打っていました。

  

5・6・7組が総合的な学習や自立活動で「和紙」作りに取り組んでいます。

牛乳パックをもとに、水に浸して柔らかくしたり、ミキサーで細かく砕いたり、紙をすいたり、乾かしたり、といろいろな工程に友達と協力して取り組み、はがき大の和紙ができました。

   

28日に行われる5年生の区の球技大会に向け、5・6年生でサッカー・バスケットボールの交流試合が行われました。

試合後には6年生からアドバイスとさらに「5年生がんばれ!」の応援コールをもらいました。

あたたかい交流でした。

開会式              けがをしないように準備体操