10/7(火)、運動会に向けた全体練習を行いました。赤組・青組・白組の子どもたちは、それぞれのチームカラーの帽子をかぶり、校庭いっぱいに広がる姿はまさに圧巻。元気いっぱいの声と笑顔があふれる、活気ある練習となりました。この日は、各組ごとの応援練習も行われました。応援団長の力強い声に応えるように、仲間を励まし合う子どもたちの姿がとても印象的でした。チームの一体感が高まり、運動会本番への期待がますます膨らみます。今年度から新たに取り入れた競技も始動しました。1・2・3年生による「そうにゃん玉入れ」、4・5・6年生による「綱引き」の練習では、子どもたちが一生懸命に取り組む姿が見られました。日本の学校文化に根付いたこれらの競技は、楽しさだけでなく、自然と仲間との協力や絆を育む大切な活動です。運動会当日には、各チームが力を合わせて競技に挑む、子どもたちの輝く姿がきっと見られることでしょう。一人ひとりの頑張りが光る、心に残る運動会になることを願っています。