【4年】体験的に学ぶ「新橋小の歴史新聞づくり」
国語「新聞を作ろう」の一環として、新橋小学校の開校記念日に合わせて「新橋小の昔」をテーマに新聞づくりに取り組みました。子どもたちは、学校の歴史を調べるために学習計画を立て、先生方へのインタビューや、学校に残る資料ファイルの読み解きなど、主体的に学習を進めました。さらに、子どもの時から新橋にお住いの学校運営協議会会長の相原さんをお招きし、新橋の歴史についてのお話を伺い、記事にまとめるなどしました。新聞づくりでは、記事の割り当てや見出しづくり、写真や図のレイアウトなど、編集者の視点で工夫を凝らしました。タブレットを使って画像を加工したり、動画を取り入れたりするなど、デジタルツールをまるで鉛筆や定規のように使いこなす姿も見られました。子どもたちは、調べる・聞く・まとめる・伝えるという一連の活動を通して、歴史を深く知るだけでなく、情報を発信する力も育んでいます。こうした体験的な学びを通じて、子どもたちの探究心と表現力を大切にしています。
登録日: / 更新日: