運動会に向けて「司会係」と「スローガンもりあげ係」の活動も始まっています。運動会の開閉会式や運動会集会の進行を担う司会係は、儀式的な部分も多いため、担当の先生と綿密な打ち合わせを重ねながら、進行の流れや言葉のつなぎ方などを丁寧に練習しています。その際、タブレットを活用して必要な事項をメモしたり、台本の確認をしたりする姿は、ICTを積極的に活用しようという本校ならではの特色が表れています。自分たちで考え、準備を進める姿からは、主体的に取り組む子どもたちの成長が感じられます。一方、スローガンもりあげ係は、今年の運動会スローガン「3スター運動会」を決定し、先日の集会で全校に向けて印象的に発表しました。スローガンに込めた思いをしっかりと伝え、運動会に向けての気持ちを高めることができました。今後は、スローガンを活かした盛り上げ企画や提案など、新橋小ならではの新しい活動を展開していく予定です。どちらの係も、子どもたちが自ら考え、動き、仲間と協力しながら運動会を支えていく姿がとても頼もしく、学校全体の雰囲気を明るくしてくれています。運動会当日は、競技だけでなく、こうした裏方の活躍にもぜひご注目ください!