運動会に向けて応援団の活動が本格的に始まりました。応援団の要である応援団長が6年生から選出されました。副団長には、6年生と5年生からそれぞれ選ばれ、応援団全体を力強くまとめていきます。応援団長を中心に、応援団の子どもたちは「自分たちで考え、動く」ことを大切にしながら活動を進めていきます。どんな応援に姿勢で臨むとよいか、どうすればみんなが盛り上がるか──主体的に考え、話し合いながら、新橋小ならではの応援を創り上げようとしています。応援団は、下級生から大きな憧れを抱かれる存在です。その理由のひとつが、応援団の一人ひとりの姿勢にあります。授業などで練習に少し遅れてしまうことがあっても、「遅れました、すみません!」と、気持ちのこもった声で入ってくる姿は、見ている人の心を打ちます。こうした姿勢が、学校全体に広がっていくことを願っています。運動会当日は、応援団の熱い声援が、競技に挑む子どもたちの背中を力強く押してくれることでしょう。今年も、応援団の活躍にどうぞご期待ください!